661. 恋人たちの予感
テンポも良いしラブロマンスっぽくないのも好きです。男と女の友情はやはり存在しませんね。 8点(2004-03-17 01:53:08) |
662. 恋におちたシェイクスピア
グウィネスが最高でした。内容も興味深く、前の方も書いていますが2人の恋愛を「ロミオとジュリエット」に結びつけたのにはやられたーって感じでした。音楽も好きです。 8点(2004-03-17 01:50:51) |
663. キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
実際の話なんですよね。驚きました。ディカプリオはタイタニックの時よりもカッコ良かったのでは。トム・ハンクスも良い味出してました。フランクのあの頭の切れ味には脱帽です。変な言い方ですがカッコよすぎでした。テンポも良くて少し長めの作品でしたが問題なく楽しめました。 9点(2004-03-17 01:45:29) |
664. ショーシャンクの空に
評価高いんですが自分にはイマイチでした。もっと楽しめると思ったんですが。 6点(2004-03-17 01:37:04) |
665. タイタニック(1997)
ラブロマンスって嫌いなんですけどこの作品は素直に楽しめました。映像も迫力あったし音楽も悪くなかったです。ディカプリオもカッコ良かったしケイト・ウィンスレットも綺麗でした。ただ1つ言うならローズがあんなに年老いてもジャックのことを忘れられないなんて、新たにアメリカで結婚した旦那さんが不憫でなりません。別に関係ないですけど。 9点(2004-03-17 01:33:57) |
666. ニュー・シネマ・パラダイス
ラストはとにかく泣けた。もう少し年を重ねてから見ればさらに違う感動に出会えるかも。 10点(2004-03-17 01:27:53) |
667. フォレスト・ガンプ/一期一会
最高でした。素直に楽しめました。あのほのぼのとした雰囲気が好きです。ダン中尉がガンプに対して素直に「助けてくれてありがとう」みたいなセリフを言った場面が好きです。音楽も最高でした。 9点(2004-03-17 01:25:22) |
668. ロッキー
最高傑作。この映画なしではボクシングを語れないのではと思わせてしまう作品。チンピラだが間違った事が嫌いなロッキー、エイドリアンを本気で愛するロッキー、打たれても打たれても立ち上がるロッキー、まさに今流行りの「サムライ」です。毎回感動の涙なしでは見られません。もちろんあの有名な音楽も最高です。試合の前日は必ずロッキーを見て自分を奮い立たせていました。試合で負けて勝負で勝つ、これぞ男の美学!! 10点(2004-03-17 01:19:34) |
669. アメリカン・ビューティー
理解できない人には理解できない作品では。もちろんあんな事やあの人たちが実際あったり居たりしたら嫌だけど、そういうのって本当は誰の心にも住んでいるのではと思わせる作品でした。映像や音楽も綺麗ですごく楽しめました。 9点(2004-03-17 01:08:25) |
670. メリーに首ったけ
本気で笑った。キャメロンがキュートすぎました。自分的にはテンポも良いし不快感がない作品。 8点(2004-03-17 00:59:40) |
671. 海がきこえる<TVM>
高校時代田舎に住んでいた自分にとっては共感できる作品。田舎者って東京にあこがれるんですよねー。学園祭とかも思い出すしあの夏の雰囲気もすごく良いですね。 9点(2004-03-17 00:55:41) |
672. トレインスポッティング
ユアンもいいけどロバート・カーライルのイカレ方も最高。ああいう生き方は正直納得出来ないけれど、変な感動を覚えたのも否定できない作品。全体としてまとまっているしテンポ良い進み方も最高。音楽も良かった。 9点(2004-03-17 00:51:34) |
673. トレーニング デイ
デンゼル・ワシントンは結果的には悪役?だったけど実際どうなんでしょうか。実際の世の中ってデンゼルみたいな人も正義として扱われている矛盾した場所なのでは?と感じずにはいられませんでした。その矛盾も含めて全体としてまとまった良作でした。 8点(2004-03-17 00:42:58) |
674. マグノリア
こういう何度か見なければ理解できない作品って結構好きなんですよね。 6点(2004-03-17 00:29:30) |
675. プリティ・リーグ
全体としては良く出来ている作品だとは思うんですが何かあと一つ足りない感じがしました。男性の野球選手しか知らない私には女性たちの野球戦手の姿が本当にすがすがしく感じられました。 6点(2004-03-17 00:20:09) |
676. プライベート・ライアン
ノルマンディ上陸作戦の映像は圧巻でした。ライアン救出のために犠牲を払う戦争の矛盾も感じ取れました。戦争を知っている人たちの中には戦争についてあまり話したがらない人がいますが気持ちがわかったような気がします。 9点(2004-03-17 00:14:18) |
677. ビューティフル・マインド
本当にやられたーって映画でした。こんな病気があるなんて知らなかったし、病気に夫婦で立ち向かう姿に心打たれました。もし自分の楽しい記憶が幻覚だったらなんて考えちゃいました。脇役のエド・ハリスもいい味出してたし最高でした。 9点(2004-03-17 00:04:40) |
678. ピアノ・レッスン
奥が深い映画だろうとは思いますが何だか後味が悪い映画でした。ホリー・ハンターにもどうも共感できませんでした。映像は良かったんですが・・・・ 4点(2004-03-16 23:56:01) |
679. ブレイブハート
長さを気にせず見られる作品です。映像も迫力あるし脚本も光っていました。メル・ギブソンの演技も最高でした。 7点(2004-03-16 23:48:48) |
680. ギャング・オブ・ニューヨーク
ただ長いだけって映画でした。見終わった後どっと疲れました。 4点(2004-03-16 23:41:51) |