Menu
 > レビュワー
 > クロエ さんの口コミ一覧。8ページ目
クロエさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1130
性別
自己紹介 8点以上は超お勧め。
ソフトを購入しています。
7点は面白いけど、1度の鑑賞で十分。
ソフトの購入まではしていません。
6点以下はハズレ。
ある意味、6点以下の作品を見続けるのは苦行です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒 《ネタバレ》 
そんなに面白かったですか? そんなに感激できましたか? 私は子供の頃「帝国の逆襲」を見た感動が忘れられません。 ですが、今回、私も歳を取りすぎたせいか、出演者三人のノスタルジーしか味わえませんでした。 ハン・ソロ、相変わらずです。 実際、次回作まで生きてるかわかんないしね。死んでしまって仕方ないでしょう。 レイア姫、予想していたより若返っていた。 ルーク……もはや代役でも良かったんじゃ……。 予備知識なしで見たのですが、最初から誰が主人公なのかも理解できず。 これって、ヒロインが主人公なんですよね。 わからないところが多すぎます。 それから、私は「スタートレック・イントゥ・ザ・ダークネス」を作った、この監督、大嫌いです。
[映画館(字幕)] 5点(2015-12-20 03:17:24)(良:2票)
142.  ジョーカー・ゲーム(2015)
こういうレベルの映画を面白いと思えるようになれば、映画を見るハードルはかなり低くなって幸せになれると思う。 ジャニーズが大好きなら満足できるかもです。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-12-11 13:07:52)
143.  刺さった男 《ネタバレ》 
誤って工事現場のボルトに頭を突き刺さったまま、それが大衆の的になる男の話です。 「崖っぷちの男」みたいなものを想像していたのですが、ボルトに刺さったまま身動きが取れず、最後まで、その調子なのでメリハリがありません。 最後に主人公の手術が失敗してしまうオチに、何を訴えたいのかよくわからなかったです。 こういうアイデア勝負のシチュエーションものは最後はスッキリさせてもらいたいものです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-10-16 13:43:40)
144.  インターステラー
評価高いから期待したけど長かったなぁ~。 戦闘シーンのない、コテコテのSF映画です。 「2001年宇宙の旅」のオマージュのようです。 相対性理論とか私にとって苦手な分野を字幕スーパーで追うのは、かなりのストレスを感じました。 意味わからないシーンの連続。 でも、それが全て伏線。 その伏線がつながるまで、3時間かかるのは長い、長すぎる。 ラストもなんだか強引のような気がしました。 よく「現実に基づいた映画」と宣伝する作品がありますが、これは「完全な想像だけで作られた映画」と呼びたいと思います。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-10-11 03:46:22)(良:1票)
145.  チョコレートドーナツ 《ネタバレ》 
ラストが少年が死んでしまうというバッドエンドなのに、何故この映画を感動作と呼んでいるのか、私には理解できません。 どこからどこまでが実話に基づいているのかという疑問点も多々残りました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-09-10 21:05:30)
146.  0.5ミリ
他の人と同じ。 長い! とにかく長すぎる! 始まりは面白く作ってあるけど、テンポもかわらず、主人公はただ似たようなおじいちゃんと遭遇するだけ。 疲れたから、途中で休んでしまった。 で、この映画、最後は何を言いたかったの? 主人公は何を得たの? 全くわからない。 映画製作者に言いたい。 社会人は忙しい合間を縫って映画を見ているのだ。 映画を見終わって何も得ることが出来ない作品に、私は価値を持たない。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-09-07 21:34:44)
147.  塔の上のラプンツェル 《ネタバレ》 
もし私が子供だったら、これ面白いと思うかなぁと疑問が残りました。 一応90分楽しめました。 まず太陽の植物を独り占めしていた老婆は本当に悪い人間だったのでしょうか? 泥棒がラストでハッピーエンドになっていいのでしょうか? 話の展開に無理があるように思えたのですが。 ラストでラプンツェルの髪を切ったのは意外な展開でしたが、その他に驚かせてくれた点が一つもありませんでした。 てな訳で、7点ってとこです。
[DVD(吹替)] 7点(2015-08-09 14:32:24)
148.  トイ・ストーリー3
レビューが高点数だから期待して、1から3まで一気鑑賞したけど、満点はつけられないかな。 何が悪いのか説明できないけど、ここでネタバレレビューを読んでしまったのが一番悪かったと思う。 この映画について何も知らない人には是非オススメしたいと思う。 吹き替えはよかった。
[DVD(吹替)] 8点(2015-08-07 02:58:08)
149.  おおかみこどもの雨と雪
こんな映画がヒットするなんて世も末です。 見事なクソ映画でした。 この映画は過去にヒット作を作った監督のマスターベーションです。 この母親を見て、昔話題になった「ビッグダディ」と美奈子を思い出しました。 無計画出産で能天気に子供を育てるストーリーに終始ムカつきました。 こんな薄っぺらい話を子供に聞かせて、親子愛や自然の素晴らしさなんて決して教えられないと思いました。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2015-08-02 20:11:38)(良:2票)
150.  マレフィセント
冒頭から長いナレーションで、それだけで、この作品がクソに思えた。 アンジェリーナ・ジョリーって、どこが魅力的なのか私にはわからないし、偽善的で上っ面だけのキャラクターにしか見えなかった。 「真実の愛のキス」って「アナ雪」でも使われていたけど、せめて、そこだけでも、ちゃんと描いてくれなければ作品が成立しないでしょって思った。 白馬の王子の登場で目を覆いたくなったが、あれが、ただの間抜け面で終わったのは笑えた。 どうしてヒットしたのか疑問が残る作品。 90分で終わったのが唯一の救い。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-07-28 05:29:30)
151.  ターミネーター:新起動/ジェニシス
ジェームス・キャメロンが絶賛していたの言うので足を運んだが、これほど「金返せ!」と思った映画はない。 これなら新作の「マッドマックス」の方が、まだマシ。 「理論的に」というセリフが多く出ていたが、見方を変えれば、シナリオが完全ご都合主義で、観客をハラハラさせるような展開が全くない。 なんだか以前は、パート3はなかったことにしてくれと宣伝されていたこともあったけど、今回は、1作目も2作目も否定されたようで「それはあんまりでしょう……」って思った。 80年代と現在のターミネーターの戦いや、イ・ビョンホンの登場など、あまり主軸に絡んでないので、見終わってから、レビューに書く事ができない。 カイル・リースは単細胞の馬鹿にしか見えないし、サラとのロマンスもどこから進んでいたのか全く理解できなかった。 私にとって、この映画が最後の3D映画鑑賞になるだろうと思う。 それくらい特殊撮影に感動がなかった。
[映画館(字幕)] 3点(2015-07-10 20:06:32)(良:1票)
152.  マッドマックス 怒りのデス・ロード 《ネタバレ》 
マックスを演じたトム・ハーディって俳優さん。超ブサイクなオッサンでちっとも格好よくない。 「マッドマックス2」のメル・ギブソンのような俳優はいなかったのだろうか。 冒頭から捕まって、主役なのにいいとこないし、完全にシャーリーズ・セロンに美味しいところを持っていかれてる。 この映画の主役は誰?って感じで見ていた。 せめて、悪役のボスくらいはマックスにやっつけてもらいたかったのに、それもないのは残念。 CGなしって宣伝は、カーアクションだけだったのだろうか。 砂嵐や早送りなど、誤魔化しが多く見られる。 血液型関係なしの輸血とか、つっこみどころ満載だったけど、カーアクションだけ楽しむなら十分満足できるとは思う。 ストーリーなんて無いようなもので、ずっと走っているだけだから、逆に、見ているこっち(観客)は時間が進むにつれて、さらに刺激が欲しくなると思うのだが……。 因みに、私の過去作の点数は、パート1が9点。パート2が9(10)点。パート3が5点。関係ないけど「北斗の拳」が10点。
[映画館(字幕)] 6点(2015-06-20 17:43:57)
153.  武士の献立
頭使わないで見れる作品かと思ったら、1時間くらいたって、凄く下手くそなナレーションが入り、なんだかよくわかない話になってしまった。  侍を中心に置けばいいのに、無理して女房役の上戸彩を主役にしたから、話がつまんなくなったんだと思う。  映画のハイライトは全然上戸彩出てこないし……。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-05-16 13:29:53)
154.  そこのみにて光輝く
セックス、暴力が出れば「体当たり演技!」、ジメジメした人間描けば「これぞ日本映画!」 私は、こういう映画が存在するから邦画が嫌いになるのだ!
[CS・衛星(邦画)] 2点(2015-04-06 22:42:37)(良:1票)
155.  英国王のスピーチ 《ネタバレ》 
そもそも吃音って精神的なものなんでしょうか。戦争が始まろうとしている時、民衆に訴えなければならないスピーチをしなければならない公務。それはそれで大変だろうけど、イマイチ私には感情移入ができませんでした。これがアカデミー賞と言われても納得いきません。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-01-25 21:16:18)
156.  なんちゃって家族
面白かったです。アメリカのコメディは下ネタが面白いです。下ネタばっかですが感動の要素も多少あったので見終わって心に何か残るものを感じました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-01-10 03:44:51)
157.  オブリビオン(2013) 《ネタバレ》 
物語の要点を説明ゼリフで片付けちゃったのはマイナス。 開始30分たっても本筋に入らなかったのも眠くなる要因となりました。 物語が終わって結局まだ生き残っている複製のトム・クルーズがどうなったか解説できる方がいらっしゃいましたら、お知らせください。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-12-30 21:14:27)
158.  パレード
冒頭で2度も通り魔事件のニュースが流れたから、この中に犯人がいるのは容易にわかる。でも、特別な伏線もなく、意味のないサブストーリーが多いので、見ていて正直ダルい。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-12-26 04:12:35)
159.  スティーブ・ジョブズ(2013)
私が覗いた時点で点数は、5.62。正直こんなもんだとは思った。っていうか鑑賞前にチェックしておくべきだった。 今回WOWOWで初放送で、予約の登録件数がトップだったので期待してみた。 だが蓋を開けてみれば、特別何か目新しいものもなく、何を言っていいかわからない。 主人公の独りよがりというか、怒って好き勝手なことやってるだけ。 これで最後は業界トップになった…ジャンジャン! ワタクシ、いつも思うのですが、映画見て何かを知ろうなんて考えはよしたほうがいい。 スティーブ・ジョブズ、よく知らないので、この映画見て勉強しようと思います。なんて考えはよしましょう。 
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-12-22 03:00:35)
160.  華麗なるギャツビー(2013)
デカプリオの登場が開始30分。それでも映画の中の彼の存在感は凄く伝わってきます。ですが、ヒロイン役の存在が薄く、デカプリオだけに絞られているのが、もったいないです。 トビー・マグワイアが語り部になって、登場人物のセリフについて「これは愛の言葉だった…」とか解説しているのがマイナスです。 これって映画の意味がわからない馬鹿な観客のために言ってるだけでしょう? それから、パーティーのシーンとか、マドンナみたいな現代風の乗りなのが、これって現代の映画の象徴なのかなって思いました。 私はレッドフォード版のギャツビーの方が好きですね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-11-01 01:39:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS