1661. メン・イン・ブラック
《ネタバレ》 お笑い要素満載のSFドタバタコンビアクション。陽気な宇宙人たちが印象的。 [DVD(字幕)] 6点(2007-11-13 22:43:39) |
1662. ゴーストライダー
《ネタバレ》 数年ぶり2度目観賞、続編観賞のための復習。マーベルコミックのダークヒーロー映画化。悪魔に魂を売ったイカすバイクに跨る炎のスカルライダーをニコちゃんが熱演。セクシーなヒロイン。ストーリーについては深く考えず、アメコミヒーローものとしてならそれなりに観れました。 [DVD(字幕)] 6点(2007-11-09 00:55:04) |
1663. アンタッチャブル
《ネタバレ》 駅の階段シーン、あの刹那の時間にこの作品に終始漂う緊迫感が濃縮されていました。転げ落ちる乳母車を間一髪スライディングで救ったアンディ・ガルシア渋すぎ!静かな印象のテーマ曲が劇中の雰囲気を一層引き締めていました。 [DVD(字幕)] 7点(2007-11-09 00:36:50) |
1664. ALWAYS 続・三丁目の夕日
《ネタバレ》 2年前に映画館で観て以来の観賞。ベタな場面もあったけど、どこかやさしく懐かしい雰囲気が漂っていて今回も素直に心を打たれました。映画の最後で三丁目を照らす淡い夕日は、現代の日本人が忘れかけた大切なものを照らし出しているようでした。新主題歌もすごくインパクトがあります。前作に劣らない壁越えの傑作! [映画館(邦画)] 9点(2007-11-08 23:36:53) |
1665. カッコーの巣の上で
《ネタバレ》 精神病棟の様子が淡々と、写実的に描かれていました。ラストは切ないと言うより衝撃でした。 [DVD(字幕)] 6点(2007-10-30 00:21:08) |
1666. ありがとう (2006)
《ネタバレ》 被災者の心に訴えかけてくる感動作。12年半前のあの恐怖が鮮明に脳裏によみがえり身に沁みてきました。阪神大震災被災者だからこそ感じるところがある作品!後半はありきたりなスポコンチックでしたが清々しさを感じました。 [DVD(邦画)] 8点(2007-10-29 23:22:54) |
1667. スターダスト(2007)
《ネタバレ》 何を隠そう通常投稿一番乗り!豪華俳優、お笑い要素満載のファンタジーだけどスケール感が感じられず冒険物としてはかなり物足りない印象…。 [映画館(字幕)] 5点(2007-10-29 23:05:30) |
1668. ロード・トゥ・パーディション
《ネタバレ》 不安な旅路の中で温かい親子愛が描かれていました。やはりラストは衝撃的。それほど深みのない内容だが終始緊迫感があって楽しめました。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-10-29 22:52:47) |
1669. グッド・シェパード
《ネタバレ》 2度目観賞。CIA創設秘話。誰も信じることができない世界、信ずるものは国を守るという使命感のみ。息子の花嫁を空から投げ捨てるシーンは唐突で衝撃的。哀愁漂うが重苦しく上映時間167分をかなり長く感じました。 [映画館(字幕)] 5点(2007-10-29 22:36:38) |
1670. 名探偵コナン 瞳の中の暗殺者
《ネタバレ》 コナンと新一にとって因縁の場所、トロピカルランドが舞台となり原点回帰がテーマなんでしょうか。眠りの小五郎の活躍が見れなかったのは残念…。 [地上波(邦画)] 6点(2007-10-15 21:54:55) |
1671. ゲッタウェイ(1972)
《ネタバレ》 見事悪事を成功させて妻と逃げ切りハッピーエンドの異色サクセスストーリー。スティーブ・マックィ―ンの雰囲気は今のブラピそのもの。どこまでも逃げ続けろ! [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-09-25 23:16:17) |
1672. ライトスタッフ
《ネタバレ》 空を夢見た勇士たちの爽快な長編冒険活劇。美しい地球を映し出した実写映像がふんだんに使われていました。実話を元に誰もが憧れる空の彼方を追い求める男たちのロマンが語られています。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-09-25 22:57:28) |
1673. スパルタカス(1960)
《ネタバレ》 歴史に名高いスパルタクスの乱の実情がよく再現されていたと思います。大平原に大軍を展開させるローマ軍を迎え撃つ反乱軍、この最終決戦にはしびれました。自由を求めて力の限り戦った男の最期は切ないですね…。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-09-25 22:20:12) |
1674. トゥルーナイト
《ネタバレ》 イギリスのアーサー国物語を元に描いた史劇。恋愛色が強く史劇物として肝心の戦闘シーンが少なく迫力にも欠け物足りない印象…。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-09-22 17:59:27) |
1675. 市民ケーン
《ネタバレ》 映画史上不動のベストワンに輝き続ける最高傑作。現在と過去を行き来する時間構成によってケーンという一人の男の真相に迫る内容だけど、途中から意味不明の会話が延々と繰り返されてついていけなくなってしまいました。この映画を観るにはまだ早すぎたのでしょうか…。 [DVD(字幕)] 5点(2007-09-22 17:47:05) |
1676. アメリカン・ビューティー
《ネタバレ》 作品独特の切り口で人間の多様な価値観が描かれていました。追求する美のカタチというものは人それぞれなんですね。ちょっと引いてしまう場面もあるけど人の世の現実をよく描写してあります。 [DVD(字幕)] 6点(2007-09-22 16:56:37) |
1677. ランボー3/怒りのアフガン
《ネタバレ》 ロッキー4と同様に米ソ冷戦の国際情勢が色濃く反映されている作品です。ランボーはたった一人でソ連軍に勝ってしまう尋常でないタフネスぶり。シリーズ全般を通じて、戦場の臨場感を全面に押し出した漢の叙事詩。 [DVD(字幕)] 6点(2007-09-15 13:11:54) |
1678. ランボー/怒りの脱出
《ネタバレ》 ストーリー性は皆無に近いけど戦場の臨場感がすごくリアルに表現されていました。 [DVD(字幕)] 5点(2007-09-15 12:58:07) |
1679. TAXi4
《ネタバレ》 でこぼこコンビでプジョーをかっとばすカーアクション第4弾。今作のプジョーはシリーズ最速の時速312.8キロをマーク。ジベール署長がいつになくノリノリでギャグ連発。サッカーフランス代表ジブリル・シセがゲスト出演。カーアクションが少なく緊迫感に欠ける…。 [映画館(字幕)] 5点(2007-09-14 23:51:59) |
1680. ランボー
《ネタバレ》 ベトナム戦争復員兵の苦悩を浮き彫りにした社会問題提起の戦争アクション。一人で苦しむランボーを静かに諭すトラウトマン大佐に親心を感じました。 [DVD(字幕)] 6点(2007-09-14 23:31:04) |