1. トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
前2作とも高得点を付けてる私ですが、今回も高得点をつけさせていただきました。 一作目では、ロボットに変形する様を見てテンションが上がったので高得点。二作目では、大量のロボットたちが暴れまくるという潔さに感服して高得点。 で、今作ですが、正直ロボットの変形やロボットたちが暴れまくるだけでは興奮しません。ストーリーにも期待してません。と、観賞前はそう思ってました。 ですが!IMAX3Dで観賞したら、大興奮です!映像が飛び出るというより、自分の目の前で闘いが繰り広げられてるような感覚なんです。 今作に関しては、2Dで観たらきっと凡作でしょう。でもIMAX3Dでの観賞はまったく違う作品に生まれ変わります。(でもストーリーは相変わらず皆無です) 大満足でした! [映画館(字幕)] 10点(2011-10-11 10:55:52)(良:1票) |
2. 十二人の怒れる男(1957)
1つの部屋で、そして少ない役者だけでここまで魅せる作品はなかなかありません。 最後まで目が離せませんでした。 [DVD(字幕)] 10点(2010-12-13 19:00:44) |
3. L.A.コンフィデンシャル
素晴らしくよく練りこまれた傑作。 ストーリーはもちろん、役者も素晴らしく、二時間飽きることなく観れました。 とにかく映画好きなら、ぜひ観て欲しいです! 、、、どうでもいいですが、ラッセル・クロウとケビン・スペイシーって何か似てるな~って思いました。) [DVD(字幕)] 10点(2010-12-08 20:56:45) |
4. 告白(2010)
普段はああまり邦画を観ないんですが、とても評価が高いということで鑑賞。 こんな映画は初めて観ました。 映像・音楽・演出、どれも素晴らしくて、あっという間の二時間でした。 正直、もっとこの世界に浸っていたいと思ってしまった。 R15の作品なので、中学生には観て貰えない作品ですが、中学生にこそ観てほしい作品だと感じました。 [映画館(邦画)] 10点(2010-07-31 19:07:54) |
5. トランスフォーマー/リベンジ
前作よりも格段にスケールアップしています。 変形、爆破、破壊、、、これらに徹底的に力を入れているのがわかります。 さすが壊し屋のベイさんだ。 ストーリーはもうどうでもいいんです。ベイさんですから。 とにかく迫力ある映像を楽しんで、心の中で「うぉぉぉぉー!」「す、すげぇ!」って叫びながら観ましょう。 娯楽作品としては最上級ですよ☆ 次回作で最後と言われてますが、果たしてどうなることやら、、。今から楽しみです。 [映画館(字幕)] 10点(2009-06-22 21:44:36)(良:1票) |
6. ザ・ロック
この作品でエドハリスの大ファンになりました。 とにかくカッコいい!男が惚れるカッコ良さ!、、、だと私は思います。笑 アクションもストーリーも申し分ない。気軽に観れるアクション大作だと思います。 [DVD(字幕)] 10点(2008-12-13 19:52:24) |
7. ダークナイト(2008)
こんなヒーロー映画を今まで観たことがない。明らかに、今までのバットマン作品とは違う。 とにかく約2時間半、もの凄く濃い。 正義と悪、どっちが善人で悪人なのか、、そんなものが通用しない世界観でした。 そしてジョーカーは想像以上に素晴らしかった。ジョーカーが画面に映し出された途端、一気に空気が変わる。悪のカリスマとでも言うんでしょうか、、、。とにかくジョーカーに魅了されっぱなしでした。 あとタイトルに、バットマンという名を加えてないのも好感が持てました。まさに映画はダークナイトでした! [DVD(字幕)] 10点(2008-12-12 16:23:11)(良:1票) |
8. フェイス/オフ
映画館で2回、DVDでは10数回観てます。それくらい好きな作品です。 顔を交換するという奇抜なアイデアを見事にやってのけた監督には拍手を! もちろん、ツッコミ所は満載ですが、それ以上に人物やアクションに力を注いでいることが感じられるので、文句はございません! [映画館(字幕)] 10点(2008-12-12 06:45:10) |
9. アウトレイジ(2010)
こういった映画はなかなか観る機会がないのですが、かなり楽しめました。 とにかくいい役者が揃っていて、特に加瀬亮が個人的にかなり良かった。 また、たけしがあまり前に出なかったことで、他の役者がより際立ったのも好感持てました。 続編も決定してるということなので楽しみです! [DVD(字幕)] 9点(2010-12-04 16:26:06) |
10. 私の中のあなた
難病を扱った作品は近年の邦画でもよくみられますが、どれも難病というテーマをただの泣かせる要素として使っているのがほとんど。 ですがこの作品は違いました。 難病を通して家族をしっかりと描いています。 とても重いテーマではありますが、家族のあり方について考えさせられました。 意外にも、母親役のキャメロンがはまり役で、キャメロンの新しい一面を観れたのも良かった。 [DVD(字幕)] 9点(2010-12-02 20:16:24) |
11. シンドラーのリスト
《ネタバレ》 終始、ユダヤ人がまるでゴミのように扱われる映像の数々には、とても胸が痛くなった。 シンドラーというたった一人の男によって、多くの人々が救われましたが、それでも最後の最後まで一人でも多くのユダヤ人を救いたいと嘆いたシンドラーの姿には感動しました。 誰もが一度は観ておくべき作品だと思います。 [DVD(字幕)] 9点(2010-08-22 12:26:08) |
12. 善き人のためのソナタ
静かに、そして淡々と進んでいくストーリーの中で、表情こそは変えないものの、確実に気持ちの変化が見られるヴィースラーが印象的でした。 ラストシーンは静かながらも、大きな感動を味わえました。名作だと思います☆ [DVD(字幕)] 9点(2009-01-25 21:37:48) |
13. セブン
ベタなホラー映画より断然怖いです。 終始、緊迫した雰囲気で、天気がどんよりしてるだけでも怖く感じます。 観終わって不快な気持ちになるけど、それがまたいい。傑作です。 [DVD(字幕)] 9点(2009-01-15 12:42:21) |
14. ダイ・ハード
アクション映画のお手本のような作品でしょう! アクション映画好きなら一度は観てほしいですね。 [DVD(字幕)] 9点(2008-12-24 20:20:51) |
15. トランスフォーマー
《ネタバレ》 なぜこの点数かと言うと、単純にトランスフォーマーのファンだからです。笑 確かに、ストーリーはイマイチだし、戦闘シーンでは敵と味方の区別が付きにくいです。 でも、子どもの頃に遊んでいた変形のおもちゃを、大人になった今、実写として見せてくれた、、、それだけで嬉しいのです。 私にしたら、冒頭のブラックアウト(ヘリ)の変形シーンで、すでに満点です。笑 あ、やっぱり次回作もあるので、9点にしときます。満点は完結してから付けたい。 [DVD(字幕)] 9点(2008-12-14 08:27:20)(良:1票) |
16. ザ・マジックアワー
《ネタバレ》 前作の有頂天ホテルがあまり面白くなかったので、今回は期待せずに観たが、かなり笑わせていただきました。 特に、佐藤浩市が初めてボスと対面するシーン。あのナイフ舐めてる表情がツボにハマりました。しかもそれが3回も続いたので、笑いが止まらなかったです。 ストーリーもよく練られていたので、是非オススメしたい作品ですね。 [DVD(字幕)] 9点(2008-12-14 08:18:04) |
17. バタフライ・エフェクト/劇場公開版
誰しもが一度は過去をやり直したいと思ったことはありますが、その過去をやり直したことで、必ずしもいい方向に行くとは限らないんですね。 自分はよくても、他の人の人生も大きく変えてしまう。 切ないけれど、とてもいい作品でした。 [DVD(字幕)] 8点(2010-12-11 17:24:26) |
18. 真実の行方
《ネタバレ》 ノートンの演技が素晴らしいです。 二重人格という難しい役柄を、見事に演じきってます。 それと、とても考えさせられるテーマでもありました。 もし自分が裁判員に選ばれて、このようなケースを目の当たりにしたら、自分はどうするだろうか?とか、色々と考えながら観賞しました。 [DVD(字幕)] 8点(2010-12-08 20:50:41) |
19. ベンジャミン・バトン/数奇な人生
《ネタバレ》 とても切ない映画でした。 だんだん若返っていくというのは、周囲からすればとても羨ましいことのように思えるが、実は一番辛いことだと思った。 何よりも、小さい頃から人の死を何度も見届けなきゃならないのが観ていて辛かった。 ベンジャミンの育ての親である母が亡くなった葬式のシーンでは、あれだけ母と共に過ごしてきたのにも関わらず、葬式では一切泣いていなかったのが印象的でした。 特に盛り上がるようなシーンはないですが、純粋に観てよかったと思える作品でした。 [DVD(字幕)] 8点(2010-12-08 20:38:26) |
20. プライベート・ライアン
今まで戦争映画をほとんど観てこなかった私にとって、これが初めての戦争映画でした。 それもあって、戦場というものを間近で見せ付けられたような感覚で、ただひたすら怖かった。 特に冒頭の陸上シーンは、いまだに忘れられない衝撃的なシーンでした。 シンドラーのリストのように、こういう戦争映画に関しては、戦争の酷さを伝えようとするスピルバーグの思いを少なからず感じることができた。 [DVD(字幕)] 8点(2010-12-05 20:44:47) |