Menu
 > レビュワー
 > たくわん さんの口コミ一覧
たくわんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 861
性別
自己紹介 喰わず嫌い無し! ジャンルを問わず何でも観ます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アウトロー(2012) 《ネタバレ》 
酒場でのイチャモン~一網打尽の流れが観ていて楽しかった位でしょうか。   余談 制作当時は関係者皆一生懸命頑張っていたと思う。 でもこうして劇場公開から月日を経て地上波で日本語吹き替え版を観ると、 劇場公開前提の大作が途端に「金の掛かった2時間ドラマ」に観えてきてしまうから不思議。 劇場公開時に強烈な印象を持った作品はスマホの小さな画面で観ても印象は変わらないのに。 人間の感覚って面白い。
[地上波(吹替)] 3点(2024-03-21 08:55:07)
2.  アマデウス 《ネタバレ》 
今さらながらレビューしていない事に気が付いた。  【長すぎる前書き】 大学で「芸術論」の講義を受けた時、担当していた教授が本作の事を以下の様に評していた。 『芸術には大きく分けて「耳」で愛でる芸術である音楽、「目」で愛でる芸術である絵画・写真、そしてそれらを融合した舞台・映画の3種類が有る。どれも素晴らしい作品ばかりだが、この「アマデウス」はそれら芸術が極めて高次元で融合結実した類まれなる作品だ』と。  私は劇場で本作を鑑賞済だったので「なるほど、上手い褒め方するなぁ」と思った次第。 そんな教授の冒頭の言葉を経て始まった鑑賞会は3回に分けて実施され、口コミでその面白さが学生達に伝わり3回目の授業では講義室がなんと満員立ち見の盛況ぶりだった。(単位は貰えないのに!) それ位、芸術は敷居が高いと潜在的に思っている人をも巻き込む『力』を本作は持っているのだと思う。 これが約35年前の話。  【やっと本題】 そんな本作、私に取っては間違いなく映画ベスト10の一つに入る作品である。 他レビュアー諸氏により語りつくされているが、何といっても珠玉の名シーンはサリエリがコンスタンツェが持参したオリジナルの楽譜を読み、次々と頭の中で音楽が奏でられるシーンだと思う。 これに匹敵するシーンは意識して映画を趣味として観始めた18歳の頃からそうは巡り合えていない。  また、本作はこれまでの映像再生媒体の変化(VHS→LD→DVD→BD、ブラウン管→液晶、HD→4K)に併せて都度ソフトを購入している唯一の作品であり、何だかんだ年に一度は必ず観ている作品だ。 史実に忠実ではない等の指摘も有る様だが、関わられた方々のイマジネーションと創作意欲が文字通り「高次元で融合」した稀有な作品だと言える。 文句無しの10点満点献上。  追伸 本作がアカデミー賞で話題になった年、主演男優賞を受賞した時のF・マーレイ・エイブラムスのスピーチは、彼の受賞を我が事の様に涙ながらに喜ぶトム・ハルスの何とも言えない表情も相まって忘れられない名シーンだ。
[ビデオ(字幕)] 10点(2024-03-06 10:30:31)
3.  哀れなるものたち 《ネタバレ》 
鑑賞すればR18の理由も納得。 エマ・ストーンはアカデミー戴冠の噂も納得の入魂の演技ながら、作品自体は一人の女性の成長譚として観たら至って普通。 映像美(特に各エピソードの冒頭の短いショット)と音楽はセンスの高さを感じさせるものの、 色々とえげつない描写が多数有る事による話題先行の感は否めない。  追伸: 映画館で○○○〇をボカし無しで観たのは初めてかも知れない。 こうして観ると何故ボカしを入れるのか増々不可解になる。 何でもかんでも隠せばいいってもんじゃないでしょう、みんな持ってるんだし。
[映画館(字幕)] 6点(2024-02-12 12:02:59)(良:1票)
4.  アバター:ウェイ・オブ・ウォーター 《ネタバレ》 
キャメロン監督の意気込み・気合が全編から煩わしい位に迸る文字通りの力作。 IMAX 3D HFRで観なければ本作の本当の価値は判らない、と言い切っても良い位。 だがしかし... 残念ながら一作目程は受けないだろう。 冒頭に記載した過剰なまでの意気込みと気合に観る側がどこ迄付き合えるか?で本作の評価は決まる。 私自身は、残念ながら途中で織り込まれるあからさまな捕鯨批判の描写(とにかく執拗極まりない)を目の当たりにし、 正直な所、「はい、貴方の言いたい事は良~く判りました」と辟易した思いだった。 それでもまだ、本作には敢えて劇場に足を運ぶ価値が有ると私は信じる。 それ程までに、本作の海中3D描写は本当に素晴らしいものだった。
[映画館(字幕)] 7点(2023-01-09 16:02:05)
5.  アダム&アダム 《ネタバレ》 
何の心配もせずに家族みんなで楽しく観られる作品かと。 劇中の随所で使われる曲のセンスがいい。 恐らくはライアン・レイノルズ自身が「このシーンはこの曲でしょ!!」と推しまくって決まったのでは無いかと。 「フリー・ガイ」でも同様の事を思ったのだけれど、もし私の推測が当たっていたら彼とは友達になれそうだ。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-04-19 17:50:22)
6.  アポカリプト 《ネタバレ》 
やっぱりメル・ギブソンは変態だった。
[インターネット(字幕)] 3点(2021-10-19 22:10:44)
7.  ANNA/アナ(2019) 《ネタバレ》 
最悪だった「ヴァレリアン」の影響も有り、期待度極小で臨んだ本作。 ハードルを下げていた事など通り越し、なんとまぁ往年のベッソン監督らしい小気味よい作品、良い意味で裏切られました。 「ニキータの現代版セルフリメイク」と揶揄する評も有るものの、やっぱりこの監督さんは美人の女性、 しかも監督本人の好みの女性が主役で、世の男共を蹴散らす設定で無いと本領発揮出来ない様だ。 なんせ、公式サイトの宣伝文句が『またそれか!』ですから。(大爆笑) 「ニキータ(アンヌ・パリロー)」しかり、「フィフス・エレメント(ミラジョボ)」しかり、「ルーシー(スカヨハ)」しかり、 全くしょうもないオッサンだ(褒めている、気持ちは良~く判る!)。 さて、新進気鋭のモデルさん、サッシャ・ルス嬢を新たに主役に迎えた本作、観ていてニヤリとしてしまう位に物語の 構成は「ニキータ」と同じです。 でも、時系列を小刻み且つ巧みに入れ替えたストーリー構成と、「ニキータ」のそれとはテンポ・アクションのキレが格段に洗練された各種アクションシーンは「ニキータ」を遥かに凌駕しており、ラストまで一気に観させるその勢いも有り、この手の女性が主役のアクション映画では最高傑作と評価しても良いと私は思ってます。 無駄に豪華な出演陣も作品に厚みを増す事に上手く効果を発揮しているし、何は無くとも主演のサッシャ嬢は静止状態の写真ではその魅力は半分も伝わらない、動き出して初めてその真価が判る女優さん。 次回作は有るのだろうか、期待して待ってます。 最後にベッソン監督、この人まだ錆びてませんよ(限られた環境下で、と言う条件付きですが笑)。   そうそう、「アデル」も有りましたね・・・笑。
[CS・衛星(字幕)] 10点(2021-09-22 13:17:46)
8.  アーミー・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
はい、私は筋金入りのゾンビ映画好きです。 私の映画鑑賞の歴史=ゾンビ映画の歴史と言っても過言では有りません。(若干誇張)  あの「Dawn of the Dead」リメイクを作成した監督ならではの拘りが迸る本作。 魅力的な敵キャラの造形、緩急織り交ぜスピーディに進む物語、最後まで飽きずに楽しめます。 このスピーディさ、まさしくこれはザック・スナイダー監督が確立させた「機敏なゾンビ」有ってのもの。  でも... やっぱり私はヨロヨロと歩くゾンビが好きなんですよね~(チャンチャン)。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-07-28 13:13:31)
9.  アド・アストラ 《ネタバレ》 
一体何なのか。 リアリティに徹する訳でも無く、 かと言って荒唐無稽にする訳でも無い。 ボソボソと喋る人が多いのもマイナス。 つまらない。
[CS・衛星(字幕)] 1点(2020-07-19 20:19:37)
10.  アップグレード 《ネタバレ》 
快作。 終始テンポよく話は進み、落ちが安易なハッピーエンドで無い所がまたいい。 予備知識無しで観て欲しい作品です。
[インターネット(字幕)] 8点(2020-06-15 18:06:55)
11.  アイリッシュマン 《ネタバレ》 
2時間49分の長尺、重厚極まりない語り口、凄まじい程の見応えがある作品だった。 例えは悪いが、まるでマーティン・スコセッシ自身が自らの死期を悟り、自らの監督人生の集大成を本作に全てぶつけたかの様だ。 CGを駆使して絶妙に若返った主要出演陣、デニーロの上手さは言うまでも無いが、やはり特筆すべきはジョー・ペシの渋さ溢れる存在感だろう。 アカデミー助演男優賞は、今までの功績を讃える意味も込めて是非ともこのお方に獲って頂きたい。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-01-29 13:12:43)
12.  アクアマン 《ネタバレ》 
いやー楽しかった。 正に3Dの為にある様な作品。 劇場で観なかった事を激しく後悔してます。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-11-14 18:26:19)
13.  アラジン(2019) 《ネタバレ》 
現代のディズニー映画に相応しいシナリオ改変も許容範囲のとても楽しい作品だと思います。 あれから27年も経過しているとは驚きです。 ウィル・スミスはMIBよりもはまり役ではないかと。 アラジンとジャスミンもオリジナル版の雰囲気を上手く継承した絶妙なキャスティングです。 完璧なまでの実写化で少々肩が凝った「美女と野獣」に対し、同じ位にオリジナルへのリスペクトを表しつつ、 肩の力を抜いて現代版のエンターテイメントに仕上げた事に拍手。
[映画館(字幕)] 8点(2019-06-10 12:58:20)(良:1票)
14.  アベンジャーズ/エンドゲーム 《ネタバレ》 
若干の不満はあれど、キャップの穏やかなあの表情と、 幸せそうなラストシーンを観て全て帳消しにする事にした。 関係された皆様、本当にご苦労様でした。  最後に一言、本作で見られた様々な気配り、 これが本当の「忖度」じゃないかと思う。 (褒めてます)
[映画館(字幕)] 9点(2019-04-30 20:57:10)(良:1票)
15.  アンブレイカブル 《ネタバレ》 
1点は単発作品としての採点。 3部作として観た場合は7点。  鑑賞する状況如何で評価ががらりと変わる作品。 確か19年前の本作劇場公開時は単発ものとして宣伝されていた筈。 だから評価も予備知識無しで劇場鑑賞した場合とさせて頂いた。  3部作と言う構想が当初から考えられていたのか後付なのか私には知る由も無い。 もし、本作が後に続く「スプリット」「ミスター・ガラス」への壮大な布石だったと当初から考えられていたのだとしたら、 このM・ナイト・シャラマンと言う監督、稀代のストーリーテラーだと思う。  私個人は3部作は跡付けだと考えている。 本作はいうなれば「シックス・センス」の様なラストでの「オチ」が見事にカスっただけではないのか? 「シックスセンス」 ブルース・ウィリスが実は○○だった!・・・大当たり!! 「アンブレイカブル」 ブルース・ウィリスが実は■ ■だった!+ 全ての事故は実は作為的に起こされたものだった!・・・大外し(泣)  もっとも、本作への低評価が後の「スプリット」「ミスター・ガラス」作成を決意するきっかけになっていたとすれば、 それはそれで興味深いし、市井の市民がスーパーヒーローだったと判った際の周りに与える影響は実際は本作の様なものかも知れない。 息子が親父に拳銃を向ける描写は結構胸に迫るものが有った。
[CS・衛星(字幕)] 1点(2019-04-15 13:34:17)
16.  アナイアレイション -全滅領域- 《ネタバレ》 
決してつまらなくは無いが、物凄く面白い訳でも無い。 本作の様なテーマは具体的な映像にすると途端に稚拙に見えてしまうものだ。 映画よりも舞台演劇の方が本作の雰囲気・世界観をより深く追求出来たのではないだろうか。
[インターネット(字幕)] 5点(2019-04-01 11:51:08)
17.  アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー 《ネタバレ》 
劇場で観るべきスケールの大きさと映像だが、敢えて劇場で観なくて良かったと言いたい。 観終わった後の虚脱感・次回作を求める熱い思い、色々ないまぜになって相当疲れただろう。 それにしても、よくぞここまで自ら次回作のハードルを上げてしまったものだ。 これすなわち、製作陣の自信の表れか? いずれにして、次回作は絶対に劇場で観ようと思う。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-03-29 15:18:15)
18.  アリータ:バトル・エンジェル 《ネタバレ》 
原作未読、予備知識は予告編のみと言う状態で鑑賞。 まさか続編有りきの作品とは思わず、急に連載打切りとなった少年マンガよろしく「俺達の戦いはこれからだ!」的な幕の引き方に唖然。 とにかく一番納得がいかないのは、浮遊都市がどうやって地上世界を隷属させているのか? と言う事。 色々な規制(銃の諸事禁止とか)が有るようだが、地上世界の人々は現状に少なからず不満が有る様だし、 身体の一部を機械に置き換えられる位の技術力も保有している訳で、幾らでも反旗を振り上げる機会はあった筈。 全体的にイマイチ納得が行かないのと、贔屓のジェニファー・コネリーの退場の仕方があの迷作「ロボコップ2」並みの トラウマになりそうな嫌な終わり方だったので辛口に採点。 続編があるなら、それ込みで改めて評価したいですね。
[映画館(字幕)] 5点(2019-03-04 16:26:52)
19.  アリー/スター誕生 《ネタバレ》 
旧2作含め予備知識ほぼ無しの状態で鑑賞。 また、数年前のアカデミー賞授賞式でのSound of Music Tributeを観て以来、レディー・ガガのファンです。 結論から言うと物凄く勿体無い映画。 旧2作も同じ流れだったのか、まさかのブラッドリー・クーパー自死と言う幕引き。 そりゃ確かにアル中は未だに現在社会の闇の一つでは有るが、それでも今の世の中で伴侶の死で作品を終わらせる構成は受け入れ難い。 レディー・ガガとブラッドリー・クーパーが物凄く良い演技をしている分、本当に勿体無い。
[映画館(字幕)] 5点(2019-01-07 12:55:11)
20.  アントマン&ワスプ 《ネタバレ》 
いいですねぇ、相変わらずのこの緩い感じ。 本家アベンジャーズの作品が総じて暗く真面目な作品ばかりで食傷気味な中、 私には本作やスパイダーマンの方がしっくりきますね。 あのミニカーが沢山入ったお菓子BOX、私も欲しい! あれは車好きに取って一つの夢ですね。 楽しかったです。
[映画館(字幕)] 8点(2018-09-13 12:47:01)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS