Menu
 > レビュワー
 > あきちゃ さんの口コミ一覧
あきちゃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 88
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ちはやふる 結び 《ネタバレ》 
この短い時間で上手くまとめあげていたように思う。 原作とは違う新入生の入部も、短くするための工夫だと思った。 後半に向けて盛り上がっていき、最高の結びになったと思う。 青春っていいなぁ~。何かに打ち込めるってのはいい。 若い面々の演技もとても良かった。
[DVD(邦画)] 9点(2019-10-07 14:17:12)
2.  カメラを止めるな! 《ネタバレ》 
前半は出来損ないのC級ゾンビ映画。 そこそこ気持ち悪くてホラー嫌いとしてはあんまり見たくない。 その後はアットホームなドタバタ劇。 前半のモヤモヤをスカッとさせてくれる。 「あぁ~、、、それで!」 良くできてた。 エンドロール、何を流してるのかと思って見れば、え?本当はこうだったの!? 後半のドタバタ劇すら作り物。 これはすごい。 お母さんの暴走はちょっと行き過ぎてたかなぁ、、、
[DVD(邦画)] 9点(2018-12-10 11:04:49)
3.  シン・ゴジラ 《ネタバレ》 
なんとなくこんな感じ という情報をインプットした上で、DVD初日レンタル。 最初上陸した怪獣がゴジラかと思ったら、コミカルな顔(目)の怪獣で、ニヤニヤしてしまった。 ま、ゴジラだったんですが(笑) こんな大災害が民主党(現民進党)政権下で起きたら日本は滅んでますね、確実に。 そんな民主党の枝野に取材協力してもらったら、、、こんな内閣になりました(笑) 自分では絶対に責任を取らない政党ですからね。 そんな無能内閣の中、担当者たちは懸命に闘う。 日本を、家族を守るため命を懸ける姿にはウルウルしてしまいます。 今までやられるだけだった電車の活躍や、懐かしいBGMの数々。 有名な俳優さんがほんのちょい役で出てたりして、「え?そんなちょい役で!?」とニヤリ。 しかしこのゴジラ使徒並に強いですね、、、電池切れになる分戦いようがありますが。 凍結は出来ましたが、排除には至っていない。怖くてしょうがないですね、こんなのが残ってたら、、、 日本らしい、ゴジラ映画 だと思いました。 別に海外で評価されなくても日本人が楽しめたらそれでいいじゃない。
[DVD(邦画)] 9点(2017-03-27 10:55:53)
4.  祈りの幕が下りる時 《ネタバレ》 
舞台のメインが日本橋ではなく、新参者っぽくはなかった。 しかし話はとても面白かった。 犯人父娘に魅せられた。 松嶋菜々子、やりますねぇ。
[DVD(邦画)] 8点(2018-12-03 11:35:03)
5.  去年の冬、きみと別れ 《ネタバレ》 
雄大は頭のおかしい芸術家。 朱里は弟を溺愛する殺人者。 小林は朱里のいいなり男。 かつての恋人の敵討ちに成功した恭介はすごい策士ですなぁ。 でも、その恋人には振られちゃってるんだよねー、、、ストーカーまがいの行為で。 なんで朱里は恭介に話しちゃったんだろ? 相手に絶望を与えて苦しむ姿を見たかった? やがてやられると思わなかったのだろうか?
[DVD(邦画)] 8点(2018-08-13 13:28:51)
6.  8年越しの花嫁 奇跡の実話 《ネタバレ》 
こんな彼氏いたら絶対惚れてまうわ。 たとえ記憶にない彼氏でも。 彼女が一番辛いときにこそ一緒にいてあげたいって本当にすごい。 この二人が結ばれなかったらそんな世界は嫌だ。 この二人には、心の底から幸せになって欲しいと思う。 いい映画でした。
[DVD(邦画)] 8点(2018-07-18 10:03:11)
7.  センセイ君主 《ネタバレ》 
お気楽恋愛映画。 主人公のおバカキャラが愛らしく思えてくる不思議(笑) 女子高生と先生の恋が実る設定なのは少女漫画ならではって感じですね。 たまにはこんな映画もいいんじゃない?
[DVD(邦画)] 7点(2019-03-22 10:02:02)
8.  恋は雨上がりのように 《ネタバレ》 
すごく、爽やかでしたね。 女子高生も、おじさんも、自分のやりたいことに再挑戦。 そして女子高生はおじさんへの想いをあきらめてはいなかった、と。 実際問題、40超えて女子高生はきついよ(笑)
[DVD(邦画)] 7点(2019-03-22 09:56:55)
9.  50回目のファーストキス(2018) 《ネタバレ》 
寝ると記憶を失う彼女に一目ぼれ。 家族も彼氏も仕事せずによくやっていけるなぁ~、、(そこ? 妊娠、出産をよく乗り越えられたなぁ~ 実際にこんな障害を持ったらやっていけないだろうけど、 山田君にほっこりさせられた。
[DVD(邦画)] 7点(2018-11-27 09:20:41)
10.  テルマエ・ロマエ 《ネタバレ》 
前半はかなり原作に近い展開で、なかなか笑える。 後半はオリジナルでちょっとダレる。 まぁ全体的に楽しく見ることが出来た。
[DVD(邦画)] 7点(2018-09-11 09:41:05)
11.  先生! 、、、好きになってもいいですか? 《ネタバレ》 
とにかく広瀬すずを堪能できる映画 ですね(笑) しっかり純な女子高生やってます。 生田斗真くんが全然「カッコいい先生」じゃなくて、意外でした。 ところどころツッコミを入れたくなりますが(笑)、この手の映画でツッコミ入れたら負けです。← 先生と生徒の恋物語、あってもいいじゃないですか。 最後は誰もいない正門の出口に車を横付けして立って待ってる先生とご対面。 みんなどこいっちゃったの(笑) もっと隠れてやってくれないと他の生徒に悪影響でしょうが!!!! あ、、すみません、負けちゃいました。
[DVD(邦画)] 7点(2018-04-09 11:11:17)
12.  ちはやふる 上の句 《ネタバレ》 
原作、アニメシリーズは見ています。 競技かるたは、はっきりとスポ根です。 なので熱くなることは間違いなし。 青春の熱い1ページを味わいたい方は是非! ラストの決着のつけかたは技あり!ですね。  しかし、パフュームの主題歌は合ってない、、、、
[DVD(邦画)] 7点(2018-03-19 10:48:39)
13.  君の膵臓をたべたい(2017)
きみの膵臓を食べたい。そう想い合える相手と過ごした短い日々の物語。 素直に見て、素直に泣きたいところですね。 浜辺美波ちゃん、笑顔が素敵でした。
[DVD(邦画)] 7点(2018-02-19 11:20:34)
14.  サバイバルファミリー(2017) 《ネタバレ》 
まぁつっこみ始めるととんでもないことになりそうなので、そういうものなんだと思って観ましょう(笑) 家族に偉そうに言うだけで自分では何もしない親父が、農家を出た後は何も言わずに率先して行動するようになっていました。 人間、極限状態に追い込まれればおのずと変わるものです。 色々とありえない感満載でしたが、実際に北朝鮮が電磁パルス原爆攻撃してきたら、ほとんどの日本人は死に絶えるのではないでしょうか。 電気が使えなくなっても生きていける環境って、日本にどの程度残っているのでしょうか。 もしそんな事が起こったら、わが家は生き延びられないだろうと強く感じました。 北朝鮮の脅威が現実となっている今、この映画を見てじっくり考えてみるのはどうでしょうか。
[DVD(邦画)] 7点(2017-09-25 17:32:07)(良:1票)
15.  青空エール 《ネタバレ》 
2時間の尺で上手くまとめてあったように思います。 翼の吹奏楽と大介の野球の両方が詰め込まれているのでどうしても内容が薄くなってしまいますが、こんなもんじゃないでしょうか。 まぁ出来過ぎなお話ですが、高校生の恋愛、部活にかける青春なんかが好きな人にはツボなところもあるのではないでしょうか。
[DVD(邦画)] 7点(2017-09-04 10:51:04)
16.  イニシエーション・ラブ
これは、普通に楽しめました。 懐かしい歌謡曲(←)の数々。 おっちゃんおばちゃん世代にとっては、昔のトレンディドラマでも見ているかのような感覚ですね。 ラストも、「あ?あ、あ、あ~っ!」って感じで気持ち良く騙されたようなニンマリしちゃう そんな映画でした。
[DVD(邦画)] 7点(2017-03-09 09:41:09)
17.  あやしい彼女(2016)
オリジナルは見てません。 普通に楽しく見られました。 多部ちゃんがいい味出してました。 孫が作った歌がそんなにいい歌ではないように思いました(笑) 最後周平君の登場がいい感じでした。
[DVD(邦画)] 7点(2016-11-29 10:10:02)
18.  人魚の眠る家 《ネタバレ》 
重い、、、題材が、、、、 ま、東野作品だから、そうだよね。  母親が異常 みたいに見せているが、娘が連れてきたかった場所を探していた ということでそんなことはなかったと思わせられたか? 弟の入学式に連れていくのはかなり異常だが、、、 自分があの両親と同じ立場だった時、娘に色々してあげようと思わないか?と聞かれるとなんとも言えない。 行き過ぎると狂気の世界となる。母親と、研究者だ。 周りからの助言も届きはしない。 そんな母親と研究者を救ったのは、娘が起き上がって話す夢。 娘の脳死判定により救われる命がある。 でも長期間脳死でも回復を望む家族に気持ちもわかる。 ただただ、苦しい。 誰の行動も間違ってはいない。(母親は行き過ぎたが)  ずっしりと、気分が重くなる映画でした、、、
[DVD(邦画)] 6点(2019-10-07 14:41:34)
19.  劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 《ネタバレ》 
テレビシリーズを見ていた人にはシリーズ完結作品として楽しめる内容なのかなと思いました。 ガンの女の子は吐血しまくりでグロすぎて引いた、、、、 こんなに大事故が多発してたらヤバいよね(笑) そんな現場に突入していくお医者さん達は命がいくつあっても足りないよ。 安全なところで処置をお願いします。 ヘリの飛ぶシーンだけはすごい迫力があったので、劇場版である利点はここだけかな。 あとは映画である必要を感じない。 しかしテレビのスペシャルでは儲からないのでこれは致し方なし。
[DVD(邦画)] 6点(2019-04-11 13:23:24)
20.  後妻業の女 《ネタバレ》 
大竹しのぶ、すごいですね。 親に無関心な子供とその親を食い物にする後妻業の悪者たち 実際にあった事件がモチーフだけに、恐ろしいですよね。 そこそこ楽しく見られましたが、なんでこいつらが裁かれずに終わるのか? エンディング笑えなさすぎる。
[DVD(邦画)] 6点(2018-12-31 10:42:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS