Menu
 > レビュワー
 > トント さんの口コミ一覧。5ページ目
トントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1997
性別 男性
ホームページ http://urabe65.kan-be.com/
年齢 59歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 《ネタバレ》 
マジか~!?  この作品は、次の007(黒人女性?)へのバトンタッチなのか~!? なんや~!ジェームズボンドじゃない007なんか観たくない~!? これ、マジでフレミングの原作にあるんかいな~!? ダニエル・クレイグで女好きの絶体絶命に強い不死身のボンドシリーズは終わりか~!? これからはデジタルに強い、新しい007なんや~!?  そんな気持ちで、ミサイル爆発にのみ込まれるボンドを寂し気に見送った後、 時代が変わったという気持ちでエンドロールを観終わると、 なんと!「ジェームズボンド・ウイル・リターン」との文字!!!!  うっひょ~!我らがボンドシリーズ!どんな新人で復活なんや~!? 多分、幾人もの脚本家の才能が、潰れてしまうことでしょう(笑)
[DVD(字幕)] 8点(2022-03-21 00:45:42)
82.  DUNE デューン/砂の惑星(2021) 《ネタバレ》 
カッコイイ!  リンチのデューンを先に観てたので、筋は分かっていたから、 ヴィルヌーブの演出を堪能できた。 話もかなり練りに練って、絞った話にしており、 彼の世界観を損なうことなく、見事なまとめ方だった。  ただ、続編へと続くのね。 こっから先がリンチのデューンは、ぱっぱと話が片付くので、 ヴィルヌーブの続編が、腰を据えて、じっくりとこの物語をどう料理するかが楽しみだ。
[DVD(字幕)] 9点(2022-03-19 23:55:21)
83.  花束みたいな恋をした 《ネタバレ》 
全編、おシャレでカッコイイ。 アメリカやヨーロッパのお洒落な映画のようなテイストがある。  男には2パートあるんじゃないか?  自分の可能性をかけて社会にぶつかってる時。 もうひとつは、現実的な問題にぶつかり、 組織の中に身を置いて、自分を殺すとき。  この2パートの自分を知ってもらえる女性って本当に特別だよね。  花束(ブーケ)になった恋をした!になるといいな♪
[DVD(邦画)] 8点(2022-03-06 19:55:03)
84.  ドライブ・マイ・カー 《ネタバレ》 
興味深いですね。 何故「ワーニャ伯父さん」なのかが、よく分からなかったです。 あの話は見せ場が多いから、劇中劇に使ったのかなぁ?  確かに、車の中での話は面白く、喪失と再生をうたった映画として、 興味深かったのですが、「ワーニャ伯父さん」との統一性が見えずに残念。 死と生(セックスの中も含めて)がよく描かれてたのですが、 それなら「ワーニャ伯父さん」よりもいい戯曲があったんじゃないか?と 演劇をよく知らない僕は思ったのでした(汗)  全編にわたる棒読みセリフが、森田芳光や山田太一を思わさせて、新鮮でした。
[DVD(邦画)] 8点(2022-03-06 00:17:43)
85.  キネマの神様 《ネタバレ》 
小林さん以外、山田組が出てないんだけども、 立派に山田洋次の映画だった。  山田さんが映画愛を歌った映画は多いのだけど、 これは映画に想いを持ってかれた男の話だった。 ラストも映画のヒロインと行ってしまった・・ 幸せですね!  P.S.「カイロの紫のバラ」かと思ってましたが、バスターキートンなんですね。 あと出水宏って清水さんかなぁ。言われてみれば、山田さんの好きそうな映画撮る監督ですもんね♪
[DVD(邦画)] 8点(2022-02-28 14:35:10)(良:1票)
86.  BLUE/ブルー(2020) 《ネタバレ》 
映画好きな人間としては、ドラマ性がイマイチで残念だったですが、 ボクシングをしてる人間群像として観れば、よく出来てると思います。 男たちの詩という感じでした。  瓜ちゃん(松山ケンイチ)が、小川(東出)の試合に熱くなっているのを見て、 この人と私は縁がなかったのだと千佳ちゃんが涙を流していたのが、非常に心に刺さりました。 本当は、瓜ちゃんがこれから、どう生きるか、第2の場所で芽が出るか、 またボクシング界に何らかの形で戻ってくるか、そこまで観たかったです。  しかし人生って簡単に答え出ねえんだよ!っていうのが、メッセージだったかもしれません。
[DVD(邦画)] 7点(2022-02-19 02:47:05)
87.  天外者 《ネタバレ》 
三浦春馬のバカヤロー!  君の真っすぐな演技が、本作のラストの演説で活きた・・かのようにも 思えたが、やはり無理してたんだろうと思う。 本当に大人しい人だったんじゃないかと思います。
[DVD(邦画)] 6点(2022-01-23 17:35:14)
88.  空に住む 《ネタバレ》 
よく話がまとまってて、面白かった。  完全役者のこの男は、ホンモノか、ニセモノか・・ それを確かめるべく、多部ちゃんがインタビューに挑む! 最後の質問、あなたの夢は? 「地に足をつけること・・」 それを聞いて、多部ちゃん自らKISS💛 い~ですねぇ。  「僕は君にどうも甘い・・」の編集長も素敵です。
[DVD(邦画)] 7点(2021-11-21 22:25:24)
89.  すばらしき世界 《ネタバレ》 
寅さんなら、ドラマの最後には、ポンシユウ達が待っていてくれた。 しかし、令和の今は、そうはならない。  自分でいられない役所演じるミカミは、最後、仲間の成れの果て、ゆくゆくは 自分の未来の姿をみて、死んでしまうのである。 そして、まっすぐなミカミの死を描き切った、このドラマの最後、 画面に「すばらしき世界」と表示される。 我々は、ただ自分たちが正しいのか、正しくないのか、よく分からなくなって、 映画を鑑賞し終わる。  ただ一つ言えることは、今の我々の社会は確実に何かを失った。 それが良いことなのか、悪いことなのかは、やはりよく分からないのだが・・
[DVD(邦画)] 7点(2021-11-06 22:44:32)
90.  佐々木、イン、マイマイン 《ネタバレ》 
佐々木には幸せになってほしいいいい!  心に残ったぁ!
[DVD(邦画)] 8点(2021-08-08 01:41:57)
91.  浅田家! 《ネタバレ》 
笑いの絶えない、愛すべき底抜け親バカファミリーの ボンボンは、あの東日本でも愛を届ける、という話。  前半は、つらかった。恵まれてる家の子が簡単に 認められて、二宮君の顔が恨めしくも思えた。 ところが後半、あの東日本大震災。 二宮君のニヒルさは、いつしか飾り気のないアンちゃんのそれになっていた。 あの震災で傷ついた少女に愛を届けられるかが焦点になる。  そして、恐るべし浅田家ファミリー。 そこでの愛が愛を呼ぶからスゴイ。  実話と聞いて、素直に楽しめた。
[DVD(邦画)] 7点(2021-06-27 20:46:44)
92.  海辺の映画館 キネマの玉手箱 《ネタバレ》 
玉手箱というタイトルどおり、冒頭2時間くらい 映画のクライマックスのようなイメージの洪水が続く。 うわぁこりゃしんどいなぁと思ってたら、 ラスト1時間くらいになって、さくら隊の話で一気に話がしまってくる。  それからは、あの広島での出来事である。 あぁそういえば、監督の尾道って広島だっけ・・  大林監督の、戦争を体験した映画監督、やり残したことないような とても重い3時間でした。
[DVD(邦画)] 7点(2021-06-26 22:16:55)
93.  罪の声 《ネタバレ》 
日本を震撼させた劇場型犯罪グ●コ・森●事件をモデルにした映画。 あのテレビで有名になった声の持ち主はどうしているか? そこからヒントを得たのであろう。  星野源の歌手とは思えぬ堂々とした演技。 そして、「日本人」のいい顔になった小栗旬。  女性の影が薄い本編なので、悲惨な人生がクローズアップされる辛さもあったが、 長時間の話があっという間でした。
[DVD(邦画)] 8点(2021-06-17 23:20:27)
94.  スパイの妻《劇場版》 《ネタバレ》 
映画としては面白かったが、人間不信に陥りそうな話。  浮気を隠し通して、ついには国まで売った男の話にしか見えんのは、 俺の甲斐性なしゆえか(笑)  いや~、サスペンスの神様ヒッチコック先生でも ヒロイン泣かすことはしないっスよ、黒沢監督~  それにしても蒼井優。 今の映画界で、一番体張ってる女優! スゴイです♡
[DVD(邦画)] 7点(2021-06-13 18:13:09)
95.  朝が来る 《ネタバレ》 
ラストの「なかったことにしないでください」の文字。 刺さりました。  「八日目の蝉」の永作博美に、養子の母役を演じさせるとはニクイですね。 前半の愛情いっぱいの永作の表情に、普通の女の子、ひかりが転げ落ちていく話のまん中を はさんで、後半の永作とひかりの対峙する場面。  エンディングの後の「会いたかったよ」の声。 絶望の中の光でした。  どうだと言わんばかりの、もう女性しか撮れない女性映画! 河瀨監督には、ただただ圧倒される。
[DVD(邦画)] 9点(2021-06-12 20:56:24)(良:2票)
96.  糸(2020) 《ネタバレ》 
また好きな映画が増えた。  今の若い俳優が演じる、運命の糸の話。 平成時代をまるごと総括したスゴイ映画。  やはり瀬々監督は凄いな♪ でも昭和の大歌手を平成に閉じ込めたのは、ちょっと悔しかったかな?(笑)
[DVD(邦画)] 9点(2021-05-11 01:10:20)
97.  アルプススタンドのはしの方 《ネタバレ》 
大まかなストーリーは、野球観戦で熱くなった観客が 自分らの本音もさらけだし、友情を獲得するという話である。  最初は明るかった「仕方ない」女子は、展開がひっ迫していくにつれ、 無理だよ、とかマイナス的なことをつぶやくのが印象的である。 この子が最後、試合の熱戦の中で、仕方ないことはない、もう一度、 演劇部の大会に挑戦する、という成長話がベースである。  傑作!
[DVD(邦画)] 7点(2021-04-03 22:47:56)
98.  一度も撃ってません 《ネタバレ》 
最高! これは阪本順治ワールドを楽しめるかどうかで、評価が分かれると思う。 チャンドラー風ハードボイルドの世界を彼がどう料理したか・・  チャンドラー風だから、派手なアクションシーンがないのは当然。 しかしここに阪本順治のツボがどう収まるかが最大の見せ場。 そして、それがあのバーでのにらみ合いになるのだ。  どんなジャンルにも、阪本順治のセンスが光る。 スゴイです!  イブモンタンの真夜中の刑事、観た~い! 某レンタル屋の発掘良品でやってくんない?
[DVD(邦画)] 9点(2021-03-13 17:03:06)
99.  TENET テネット 《ネタバレ》 
面白い! 前半と後半に分けて、観ると、分かりやすい。  まず、逆行というものがタイムマシン(古い言い方ですが)によって、存在するという前半。 これは、なぞの格闘シーンの解明で、頂点に達する。 後半は、もう逆行は選択肢としてアリという前提で、話がどんどん複雑になる。 味方、現在の敵、逆行の敵、逆行の味方、と軍事行動など何が何だか分からなくなるが、 ここは未だかつてない映像体験を楽しめばいいのだ。  奥さんが撃たれた時点で、一週間前に行って、手当てすればいいだけの気もしたが、 事態はどんどん複雑に・・ しかし、ノーランはやはり映画作家だった。 最後は、分かりやすい展開で、う~むと唸らせて、我々を満足させてくれる。  最高!
[DVD(字幕)] 9点(2021-03-06 15:46:00)(良:1票)
100.  ラストレター(2020) 《ネタバレ》 
岩井俊二らしさがよく出てた。 さわやかで、それでいてヒリヒリと・・  初恋の傷に、塩を塗り込むように、ヒリヒリと・・ でもそれを女性全部で受け止めるといった感じ。  「Love letter」のさわやかさと「スワロウテイル」のヒリヒリさ。 なんて新人が現れたろうと思ってたら、その二面性を保ったまま、 どんどん新作を発表していく、不思議な感じの作家だ。  「リップヴァンウィンクル」てドンと構えたかと思ったら、 本作で、またさわやかな風を吹かしてくれた。  本当に次回作が楽しみです。
[DVD(邦画)] 10点(2021-02-20 03:06:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS