Menu
 > レビュワー
 > クロエ さんの口コミ一覧。5ページ目
クロエさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1130
性別
自己紹介 8点以上は超お勧め。
ソフトを購入しています。
7点は面白いけど、1度の鑑賞で十分。
ソフトの購入まではしていません。
6点以下はハズレ。
ある意味、6点以下の作品を見続けるのは苦行です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ジェーン
クソがつくくらい、つまらない映画。 知人に勧められて見たが見事に騙された。 そもそも西部劇は男が主役じゃなきゃダメ! 西部劇は男が見る映画だ! 惚れた女のために戦う男という設定で自分にはもう無理。 度々挿入される回想話が退屈すぎて、途中で止めようかと思った。 自分はどんなつまらない映画でも90分で終われば何とか許せるたちだが、この作品は許せなかった。
[DVD(字幕)] 2点(2019-09-02 16:29:53)
82.  ジェーン・ドウの解剖
全くの予備知識なしで鑑賞したので、これがオカルトの方向へ向かうことは意外でした。 90分で終わるので休日の余暇に鑑賞するには、もってこいの作品です。 ジェーン・ドゥ(名無しの権兵衛さん)が魅力的な女優さんでした。
[DVD(字幕)] 7点(2019-09-02 08:17:49)
83.  サプライズ(2011)
下のレビュアーの方と全く同じ。他に書くようなこともない。まぁまぁ面白かったけど、何も残らない作品。一応自分の記録のためレビューしときます。(2014、9,31)  追記。 2019、9、1 再鑑賞。 冒頭からラストまで全く記憶になかったです。 ハードル下げて見たので、まあまあ楽しめました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-09-01 07:37:39)
84.  ライト/オフ
80分で終わってくれてよかったです。 こういう娯楽ホラー、私には全然OKです。 ストレスなしに見れました。 ただ1年後には記憶に残らないでしょうね。(笑)
[DVD(字幕)] 7点(2019-08-15 23:42:12)
85.  ルーム
最近ネットでこの映画を知って見たのですが、今年のナンバー1です。 ママ役はおスカー獲ったらしいけど、この映画の一番の役者は子役の子です。 予備知識ゼロでジャケットだけ見たので、てっきりファンタジーものかと思いハードルを下げていました。 冒頭から二人だけの密室劇だとばかり思っていたのですが、ママが子供に監禁されていること告白してビックリ。 この子が密室の外を全く知らないという衝撃的な現実。 子供と婦人警官のやりとりでは号泣してしまいました。 まだご覧になられていない方には是非見てもらいたいです。 ブルーレイソフト購入しようかな。
[DVD(字幕)] 10点(2019-08-15 23:31:29)
86.  心霊ドクターと消された記憶
90分で終わるからいいんです。 こういう休日の余暇を使って見れる映画が最近ないのが残念です。 エイドリアンブロディはいい仕事したと思います。 過去の記憶が蘇ってくる過程が面白かったです。
[DVD(字幕)] 7点(2019-08-15 23:24:43)
87.  ザ・ギフト 《ネタバレ》 
登場するストーカー男があんまり気持ち悪い奴じゃなかったので違和感があったのですが、最後まで見て「なるほど」と思いました。 登場人物の描写が善人から悪人に変わったり、そういう映画って面白いですね。 韓国映画のオールドボーイみたいな映画でした。 なかなかの良作です。
[DVD(字幕)] 7点(2019-08-15 23:22:07)
88.  コロニア 《ネタバレ》 
ラストの空港からの脱出はアルゴみたいだったけど、アルゴより楽しめました。 実話だというけど後から調べたら脱出劇はフィクションのようです。 私は無神論者なので、こういうコミューンみたいなところで洗脳されている人間を見ると不快に感じます。 そういう意味でももう一度見たいとは思わないですね。
[DVD(吹替)] 6点(2019-08-15 23:18:38)
89.  ミッション:インポッシブル/フォールアウト
DAIGOの吹き替えに爆笑して話に集中できなかった。
[CS・衛星(吹替)] 3点(2019-07-01 03:00:22)
90.  クリード 炎の宿敵
30年前に試合をして負けたドラゴが今でもそれを引きずって性格が悪いことに感情移入できませんでした。 見事なクソ男です。 それにも増してブリジット・ニールセンが出てきたときは笑ってしまいました。 見事なオッサン顔に変貌。 セリフは一言。 彼女は最後の試合中継にも顔を出していましたが、あれだけの出演でいくら貰ったのか、それだけが気になりました。 スタローン? 出てましたっけ? よく覚えていません。(笑)
[DVD(吹替)] 3点(2019-06-02 17:06:30)
91.  アリー/スター誕生 《ネタバレ》 
見事なハズレ映画でした。 私はブラッドリー・クーパーって知らないんですけど、この男は自分のことが大好きなんでしょうね。 自分のことが好きで好きでたまらなくて、自分に酔いしれて演技しているのが伝わってきます。 あまりにつまらなすぎて集中できなくて、最後にブラッドリー・クーパーが自殺してしまったのはわかりませんでした。 歌って主観でしか判断できないので、自分にはレディガガの歌が感動的なのか、よくわかりませんでした。
[DVD(字幕)] 2点(2019-06-02 17:01:59)
92.  エリック・クラプトン~12小節の人生~ 《ネタバレ》 
ネットで「泣いた」という評価を読んだので映画館へ足を運んだが、これのどこが泣けるのかわからなかった。 伝記のレビューの中には、クラプトンのことを「歩く生殖器」とか呼んでいたが、本当にそう思う。 パティ・ボイドとの恋愛も、結婚した途端、「手の届かない所にいたほうがよかった」とか言ってるし。 片っ端から子供作ってしまうところも、決しておめでたい話ではない。 ギター弾けなければ、この男は人間のクズ。 クラプトンの音楽は好きだが、改めてそう思った。 演奏シーンはほとんどなく、DVDで見れば十分の作品。
[映画館(字幕)] 5点(2019-01-08 19:02:14)
93.  ボヘミアン・ラプソディ
数年前にターミネーターの新作を劇場で見たとき、観客のあまりのマナーの悪さに、もう映画館へ行くのはやめようと思ったが、ネットでの評判があまりにいいので、見に行くことにした。 私はクイーンのCDは全て所持しているくらいのファンであるが、劇場で聴いた音響のスゴさには圧倒された。 映画館へ足を運んで、ここまで感動したことはない。 だが、ドラマ部分は凡庸である。 フレディとメアリーのやりとりなんて、まるで昼メロドラマ。 持病の腰痛が酷くなり、ライブエイドが始まる頃には飽きてきた。 あの観客が本物だったら凄いけど、CGじゃ、ゲンナリする。 ライブエイドのシーンに感動したという感想が多いけど、私はそうでもなかった。
[映画館(字幕)] 7点(2018-12-06 19:32:02)
94.  スター・ウォーズ/最後のジェダイ
酷評されまくっていたから、どれだけつまんない作品だろうと思ったけど、本当につまんなかった。 やはり、スターウォーズにはアジア人は似合わない。 アジア人でもグローバルな美女だったら許せるけど、あれはありえない。 死んじゃったのかな。 ファンのことを考えれば、次作は死んじゃったということで、再スタートを切りたいところですね。 まとまりのないストーリーに、「え、これで終わり?」というエンドマーク。 WOWOWで放送されてなかったら絶対に見なかったろう。 何の心にも残らなかった。
[CS・衛星(吹替)] 3点(2018-11-25 19:44:32)
95.  崖っぷちの男
プリズンブレイクのシーズン4のような映画でした。 ツッコミどころ満載でリアリティが全くありません。 終始、緊迫感を出した演出でしたが、全てが薄っぺらで感情移入できません。 海外ドラマとか洋画見てる人なら、わかると思うのですが、登場人物が一目見ただけで悪役だとわかってしまうところもミスキャストです。 監督が「どうだ?面白いだろう」とほくそ笑んでいる姿が目に浮かびますが、私は言わせていただきます。 「クソつまんなかったよ!!」
[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-09-15 23:22:17)
96.  エル ELLE
この監督は78にもなって、こんな作品作って幸せなのかねぇ。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-09-10 22:58:10)
97.  007/スペクター
カジノ・ロワイヤルからスペクターまで一挙放送を見たけど、まず一言。 無駄に長いよ! 冒頭のヘリコプターアクション。 テレビで見るとCG感満載。これだけで見る気失せた。 昔はジャッキー・チェンなんかがマジでやってやっていたのを思うと、私のような世代にはゴマカシは効かない。 モニカベルッチやレア・セドゥとのラブシーン。 カジノ・ロワイヤルで本気の恋をしちゃったボンドだから、どうしても感情移入できない。 ショーン・コネリーやロジャー・ムーアにあった遊びの恋が出来ないんだよね。ダニエル・グレイグは。 1時間40分くらいでマジで見るのやめようと思ったよ。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-09-09 02:54:24)
98.  007/スカイフォール 《ネタバレ》 
ジョージ・レイゼンビーのやつの次につまんなかった作品。 ボンドガールがいないボンド映画ってどうよ? アクションもスタントでやっているのか、CGでやってるのか、頑張っているんだか全然伝わってこないし。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-09-09 00:00:33)
99.  プライズ ~秘密と嘘がくれたもの~
確かに暗い話ではありますが戦後まもない時代、レジスタンスとして生きている母親と純粋に生きる少女。 まだ年端もいかない少女は母親の立ち位置がわかっていない分、苦しんでいるのがよくわかります。 心が洗われる素晴らしい映画だと思います。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2018-09-04 07:37:50)
100.  バトルフロント 《ネタバレ》 
点数低いけど、私はそこそこ楽しめましたよ。 「ヒストリー・オブ・ヴァイオレンス」を思い出しました。 あっちのほうが、ずっと面白いけど。 閉鎖的な町で嫌な奴ばかり出てきますが、ジェイソン・ステイサムはカッコいいです。 女の子も自然体の演技で可愛かったです。 ジェームス・フランコやウィノナ・ライダーなんかが出てきますね。 他にも有名どころが登場しますが、主要な悪役がほとんど殺されないまま終わってしまったのは有名スターのネームバリューのせいなんでしょうね。 「俺、死ぬ役は嫌だ」とか言われたんでしょうね。 他にも保安官や学校の相談役の美人の先生などが登場しましたが結局何も起こらないで終わってしまったのが不完全燃焼でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-09-01 14:17:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS