Menu
 > レビュワー
 > ラグ さんの口コミ一覧。3ページ目
ラグさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 409
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ザ・キラー 《ネタバレ》 
何とも言えない緊張感からの仕事失敗。失敗後は、またプロの仕事。その後は普通の復讐ストーリーだった。タクシーの運転手は本当にかわいそうだったが、予測しろ即興はダメってことね、おそらく。ラストは依頼人が死ねば、この顛末を知る人間がいなくなるってことかな。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-11-25 11:55:36)
42.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
映像が美しく、漂流してからは緊張感があった。前半の話があんな感じでまとまるとは。トラと漂流して心を通わすのかと思いきや、良い意味で裏切られました。宗教的な感覚が日本人には理解しにくいのが難点かな。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-11-18 23:04:18)
43.  ドント・ルック・アップ 《ネタバレ》 
人間の馬鹿さと言うかアメリカの馬鹿さと言うか、本当にこうなりそうで恐ろしい。最悪の結末にも関わらず、強烈な揶揄が効いていて最後まで笑えた。そこがすごい作品だと思う。ディカプリオはもちろん、他のキャストも上手かった。特に大統領とIT長者ね。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-07-09 22:03:51)
44.  SKIN 短編 《ネタバレ》 
短い時間でいろんな背景まで想像させる作品だ。この後の世代への暴力の連載まで想像させられる。白人の父親は間違いなく自分の息子には愛情を注いでいるわけだが、作中の銃の描写からのラストは重い。考えているよりも、アメリカの銃社会と人種差別は想像以上だ。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-07-02 02:38:11)
45.  ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 《ネタバレ》 
10歳の息子と観賞。アトラクションを体感したような感じ。思っていることを詰め込んでもらって満足です。クッパのピアノと熱唱が耳に残る。ピーチィ~、ピーチィ~・・・
[3D(吹替)] 7点(2023-05-07 14:23:49)(良:1票)
46.  クーリエ 最高機密の運び屋 《ネタバレ》 
史実は知りませんが、リアリティありスリリングな作品だった。諜報戦というよりは人間ドラマになっている。色んな思惑が絡んでいるが、2人で培ったものがラストに響いてくる。メラーブ・ニニッゼ、凄くいい俳優だ。今のロシアにもこんな人物もいるはずだ。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-02-18 16:34:11)
47.  西部戦線異状なし(2022) 《ネタバレ》 
感情の動きがリアルで悲しい。少し前向きな展開になったかと思えば悲劇が待っているという、オーソドックスだがそれが刺さる。反戦映画としてはお薦めしたい。特に最後の突撃の憤りと虚無感。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-01-29 16:26:51)
48.  キング(2019)
偉大な王になる過程を描いた物語だが、本人の意図と関係なく決断を迫られる展開が続く。本人の資質と周囲に作られていく王としての姿のバランスが良かった。主人公を演じた俳優も素晴らしい。
[インターネット(字幕)] 7点(2022-09-03 12:53:50)
49.  007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
長いなぁ。区切りということで、製作側の気持ちを感じる。内容は前作同様、シリアスで感傷的だった。それでも面白かった。私の中では、ジェームズ・ボンドと言えば、ダニエル・グレイグです。お疲れさま!
[インターネット(字幕)] 7点(2022-06-25 22:31:58)
50.  シカゴ7裁判
法廷シーンは見ごたえがあった。局面をなかなか打開できないなか、ユーモアある描写もありテンポも良い。序盤、人物が整理しにくいのは難点だが、個性あふれるキャラクターが十分楽しめる。ただ、予備知識無いと誰が誰だか本当にわからない。歴史的背景を考慮して観れる人の感想を聞いてみたい。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-12-19 22:43:22)
51.  アイリッシュマン 《ネタバレ》 
とても長い映画だが退屈ではない。その辺りはさすがです。撮ってる監督と俳優陣、そしてジャンルを聞いてどうしても観たいと思う人は観れてだけで満足でしょう。私もそうです。実在する登場人物が多く、実話が絡んでいるので最後の終わらせ方をどうするのかと思ったが、何とも言えないさみしさがあった。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-05-23 21:39:05)
52.  1917 命をかけた伝令
長回しいいですね。ありきたりな言葉だけど臨場感がある。ストーリーが派手ではないのに、話の元となったのが語り手なだけあって、ドキュメンタリータッチに感じ、緊迫感あった。正確には長回し風らしいけど、お金かけて面倒なことしただけのことはある。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-12-14 23:40:31)(良:1票)
53.  ハドソン川の奇跡
機長が本当はどう考えているかの見せ方がうまい。まったく逆の展開を描いてもおかしくない映画の入り方だった。感情を抑えた演技のトム・ハンクスも渋い。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-07-04 00:33:03)
54.  ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ 《ネタバレ》 
前作がすごく良かったので、ほんの少し物足りなさはある。世界観は同じなのでそこは満足です。前回の麻薬戦争を取り巻く衝撃やアレハンドロの不気味さからすると、よりアレハンドロの内面にフォーカスされている。最後、どうやって助かったのかといろいろ考えを巡らせましたが・・・ 全く見当違いでした。しかし、国境ってキーワード、緊張感あるなぁ。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-04-05 23:17:34)
55.  ミッドナイト・ガイズ 《ネタバレ》 
これぞアル・パチーノという役柄。女の子をダンスに誘うシーンなんて「セント・オブ・ウーマン」みたいでニヤニヤして観てしまった。もちろんクリストファー・ウォーケンも良かった。人生の最後に青春をぶつけるような映画だが、ほど良い哀愁があってどこかほっこりするような映画でした。偶然見つけた映画だったが良かった。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-01-19 01:03:38)
56.  女神の見えざる手
序盤は字幕を追うだけで目が回りそうです。そして、日本人には馴染みのない職種だけにわかりづらいところもあります。それでも圧倒的な主人公のキャラクターと展開の速さ、伏線の回収で十分満足です。時々、内面の感情が表に出ているようで、実は勝ちにこだわり策をはりめぐらせているというバランスが絶妙。ジェシカ・チャステインは強い女がよく合います。
[インターネット(字幕)] 7点(2019-12-01 00:57:03)
57.  イコライザー 《ネタバレ》 
デンゼル・ワシントンいいですね。物語の展開は、何となく既視感があって意外性はありません。でも、娼婦とのお店でのシーンでしっかりお互いのことが説明できている分、その後違和感なく楽しめます。適役もぶっとんでて良いです。続編観ます。
[インターネット(字幕)] 7点(2019-08-26 21:28:26)
58.  ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書 《ネタバレ》 
おもしろかった。序盤、いろんなことを整理するのに少々時間がかかりますが、それだけにベトナム戦争の機密文書がどれだけのものかがよくわかります。実話なんでしょうけど二番煎じってとこもリアリティがあっていいですね。そして、メリル・ストリープ!さすがです。
[インターネット(字幕)] 7点(2019-03-31 21:34:45)
59.  グラディエーター
長さを感じさせず、あっという間だった。ラッセル・クロウが渋すぎる。彼以外にこの役は考えられない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-12-05 22:42:57)
60.  クリード チャンプを継ぐ男
ロッキーシリーズはじっくり観たことがありません。誰と誰の関係がどうと言うのもイマイチです。それでも、1本の映画として楽しめた。スタローンの哀愁漂う描き方がすばらしい。スポーツものに大事な音楽も良い。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-04-17 01:13:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS