Menu
 > レビュワー
 > 獅子-平常心 さんの口コミ一覧。6ページ目
獅子-平常心さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1847
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  彼女がその名を知らない鳥たち 《ネタバレ》 
阪神間を舞台にしたラブストーリーの登場人物は、み~んな不器用で愛に飢えた方々。そんなどうしようもなくてエロエロな人たちが織りなすドラマは暗い。決して爽やかなお話でも無ければ涙を誘う感動ドラマでもないけれど、何だか現実的で感情移入してしまった。そら豆みてえな面の蒼井優のラブシーン連発は有難くねえんだけど、良作。
[DVD(邦画)] 7点(2021-01-17 01:08:21)
102.  湯を沸かすほどの熱い愛 《ネタバレ》 
余命わずかのアタシ、周りはダメな人ばっかり。気性の激しいアタシ、風呂屋の女将にして怒り沸騰。愛のムチを幾度となく振り回す。不器用ながらもその人たちなりに懸命に生きてアタシの下、一致団結。三段ピラミッド完成だい。刻々と迫る最期の時。悲愴感漂う死に際。皆に愛されたアタシを宮沢りえが熱演。杉咲花、ちんちくりんながらも体当たり名演技。銭湯の煙突から立ち昇る愛の煙、心温まる家族ドラマ。良作。
[DVD(邦画)] 7点(2021-01-04 01:57:10)
103.  LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門 《ネタバレ》 
ハードなテイストのスピンオフシリーズ第2弾。孤高の剣士・ゴエモンと2本の斧を振るう巨漢の闘い。超速の居合と野性のパワーが激突。生々しいのは、血飛沫の雨と人肉を切る感触。殺陣シーン大迫力。ルパン映画としては稀有な良作。
[DVD(邦画)] 7点(2020-11-21 02:21:06)
104.  スパイの妻《劇場版》 《ネタバレ》 
太平洋戦争下、正義のために国を売ろうとする夫に、愛のために従う決意を固めるアタシ。夫の策がハマり、戦争に負ける日本。それで「お見事」とは言えないけど、意外性のある筋書きには引き込まれた。決して素直な戦争ドラマではない、クセのあるサスペンス展開。ヴェネチア国際映画祭銀獅子賞受賞作。良作。
[映画館(邦画)] 7点(2020-10-25 01:24:45)
105.  君の膵臓をたべたい(2018) 《ネタバレ》 
「キミ死ぬの」、「死ぬよ」…学園ラブストーリーのアニメ映画化。天真爛漫なアタシに、只々振り回されるだけの朴訥なオイラ。二人の距離が縮まるにつれて、徐々に変わり成長していくオイラ。前半は冗長な展開だけど、少しずつ引き込まれていった。実写版に劣らぬ良作。
[DVD(邦画)] 7点(2020-08-31 00:07:39)
106.  あゝ、荒野 後篇 《ネタバレ》 
青春ボクシング・スポコンの後篇。どうしても倒してえヤツ、死闘の末に納得いかねえ判定勝ち。何だか燃え尽きちまったオイラ。ラスボスはまさかの何も言えへんアニキ。互いに白目むく、これまた壮絶などつき合い。戦いの果てにアニキを殺しちまう…マジか。前篇に続いて菅田将暉が変顔の怪演。今作も各エピソードが支離滅裂だけど、ボクシング映画としては楽しめた。良作。
[DVD(邦画)] 7点(2020-05-02 22:52:52)
107.  あゝ、荒野 前篇 《ネタバレ》 
倒してえヤツがいる、チンピラ上がりのオイラ。何も言えねえ自分を克服してえアニキ。戦う理由はそれぞれ、ボクシングにのめり込む二人。抜群のケンカ根性でギラギラ、攻撃型のオイラ。優しくて自信なさげだけど努力を惜しまず目覚ましい一発を持つ、カウンター型のアニキ。タイプの異なる二人を対比させてよく描けている。オイラを菅田将暉がお得意の変顔で熱烈に怪演。自殺防止などのエピソードは余計に感じたけど、後編への伏線になってるのかな。ボクシング映画としては充分楽しめた。良作。
[DVD(邦画)] 7点(2020-04-26 05:06:09)
108.  キングダム(2019) 《ネタバレ》 
2年4ヶ月ぶり2度目観賞。続編観賞に向けての復習。和風の中華歴史大作。漫画の映画化。個性的な人物が多数出演。幼き頃より友と共に磨いた剣の腕、天下の大将軍を愚直に目指すオイラ、山崎賢人熱演。一人二役を冷静に演じる吉沢亮。何を言うとるかわからん山の王、そのショータイは長澤まさみ、際立つ存在感。最後に登場した天下の大将軍は大沢たかお、ロン毛で何だかオカマっぽいぞ、ある意味怪演で新境地開拓やな。熱いドラマとダイナミックな殺陣シーン。良作。
[DVD(邦画)] 7点(2020-04-18 23:22:51)(良:1票)
109.  Fukushima 50 《ネタバレ》 
東日本大震災発生から始まる原発パニック大作。福島第一原発において、ポンポンと爆発事故が起こる中、未曽有の大惨事を食い止めた50名の職員たちの奮闘を熱く描く。強面俳優が二人。現場責任者を佐藤浩市、所長を渡辺謙が熱演。急場の切迫感がひしひしと伝わってきた。こういう時のタバコの味は格別だろな。満開の桜が讃える、祖国と家族を守った戦士たち。良作。
[映画館(邦画)] 7点(2020-03-21 23:05:47)
110.  日本で一番悪い奴ら 《ネタバレ》 
刑事・ヤクザバイオレンス、ウソのようなホントの話。北海道警の刑事がヤクザにモグってホシをパクる。「アメとムチ」とは「シャブとチャカ」のコト。この道で生きるにはヤクザよりもワルく、ずる賢く、そしてエロくなるコトや。前半に散りばめられたすすきのシーンはなかなかリアルで印象的やな。綾野剛はちょっと無理してたけど、必死の形相で怪演。中村獅童に青木崇高、ピエール瀧、高坂剛まで脇を固める方々は強面ばっか。だけど、公共の安全を守るためには何をしてもええんかな。スカっとした爽快感はないけど良作。
[DVD(邦画)] 7点(2020-02-24 20:00:42)
111.  この世界の(さらにいくつもの)片隅に 《ネタバレ》 
大ヒット作「この世界の片隅に」に新エピソードを加筆した完全版。マイペースで何だかほのぼのしたアタシ。気の抜けたようなホームドラマとラブストーリー展開から徐々に戦時色が濃くなってゆく。大事なものを失ったけど、アナタに見つけられて感謝。ちょっとクセのある作品だけど、明と暗に落差があり、心動かされた。良作。
[映画館(邦画)] 7点(2019-12-30 02:43:30)
112.  人魚の眠る家 《ネタバレ》 
大事な娘に対して「脳死は人の死」を受け入れず、機械を使って延命措置をするんだけど、ボタン操作で眠る娘を動かす様子は異様さを感じた。眠る娘を愛する余りに、「死んでる」と言われると逆上してキレちゃうお母ちゃん。ちょっと無理があるけれど、それだけ溺愛していたんだよね。この状況、生死を判断するのは何とも難しい。考えさせられる良作。
[DVD(邦画)] 7点(2019-11-16 21:06:58)
113.  秘密(1999) 《ネタバレ》 
バス転落事故を契機に、娘の体を借りて生きることになったアタシ。夫婦生活もキャンパスライフも満喫できねえ不満が募るばかりのアタシ。娘の意識が戻り、アタシの意識が消える…フリをして、最終的に事故った運転手の息子とケッコンし、ままならぬ夫婦生活にピリオド。一人二役と思わせる、まだあどけないリョーコちゃんの名演に騙されたぜい。最後に妻と娘を奪われた夫の拳が炸裂。良作。
[DVD(邦画)] 7点(2019-10-15 00:46:43)
114.  記憶にございません! 《ネタバレ》 
総理のオツムにコツンでアイム・ソーリー!?豪華キャスト競演で三谷ワールド全開のシチュエーション・コメディ。悪徳総理が記憶を無くして良い総理に。中井貴一が豊かに表現。総理を支える三人の秘書官も必死で面白い。良作。
[映画館(邦画)] 7点(2019-09-15 01:34:24)
115.  WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~ 《ネタバレ》 
緑深い三重県の遥か山村、1年間の林業生活を疑似体験できるコメディ・ドラマ。チャラい優男のショータくん、山に揉まれて段々と逞しくなっていく。冷やかしみてえな研修生を追っ払い、神隠しを見つけちゃう。オイラを背中に乗っけて、褌一丁の男たちに囲まれながらバイクで山上を駆け上がる愛しのマサミちゃん。ラストのスーパーアトラクションは、まさに天然のジェットコースターだっ。1年間の研修ですっかり山に魅せられたオイラ。良作。
[DVD(邦画)] 7点(2019-09-08 21:57:19)
116.  去年の冬、きみと別れ 《ネタバレ》 
ラブストーリーではなくて犯罪ミステリー。登場人物み~んなワルい。メチャクチャ歪んでるう~。去年の冬、きみと別れた後で非常なる復讐者となったボクちゃん。元自殺志願者でボクちゃんの復讐に手を貸してくれるあの娘。焼けているヒトを撮る…なんて悪趣味なアイツ。溺愛する弟のためならヒトをも焼ける女狐なアイツの姉。そして、愛する女狐のためなら何でもできちゃう、ラブシーンが何だかヘンタイみてえな濃ゆいお顔の上司、一番情けねえよな。ストーリーは真相解明の後半がちょっと粗いかな。それでも良作。
[DVD(邦画)] 7点(2019-08-24 01:41:33)
117.  ワイルド・スピード/スーパーコンボ 《ネタバレ》 
約2年ぶり2度目観賞。今作はスピンオフ。シリーズの二強が手を組むタッグアクション。互いにいがみ合いながら絡む凸凹コンビぶりがサイコー。ワイルドなショウの妹など二人の家族も登場。世界中を舞台にしたアクション大迫力。二人のお相手は肉体改造を施されたサイボーグ人間。だけど、こっちには「殴らせて殴る」戦法があるんだよん。良作。
[映画館(字幕)] 7点(2019-08-15 00:34:02)
118.  アキレスと亀 《ネタバレ》 
一人の才能無い画家の奇行について、少年・青年・中年時代をそれぞれ3人の俳優が演じる。やがて妻となる良き理解者と出会い、売れる絵を描くために二人でおバカなコトばかりする。ボビーにどつかれまくるカナコちゃん。生死の境を垣間見るために、自宅風呂でカナコちゃんにおぼれさせられるタケシくん。娘の遺体の顔に口紅を塗りたくるタケシくん。狂おしいほど一生懸命なんだけど、方向性がだいぶんズレているんだよね。笑えるよ。良作。
[DVD(邦画)] 7点(2019-08-04 04:07:05)
119.  アルキメデスの大戦 《ネタバレ》 
数学で戦争を止めようとする男と巨大戦艦で戦争を終わらせようとする男が机上で激突。戦艦の材料となる鉄の重量から戦艦の建造費を割り出す関係式を導く過程がよく練られていた。ムキになったときの橋爪功のマヌケ面がおもしれえ。怪演だね、これは。戦艦大和は戦争に勝つためでなく、負けるために造られたということか。ちょっと無理あるけれど、新解釈だね。さすがは山崎貴監督。良作。
[映画館(邦画)] 7点(2019-07-28 21:39:50)
120.  日本のいちばん長い日(1967) 《ネタバレ》 
当時の豪華俳優共演による骨太な日本の戦争映画大作。ポツダム宣言受諾か、否か…。太平洋戦争終結前夜の荒れるニッポン。まだまだ戦いてえヤツらが決死の形相で大暴れ。三船さん、陸相を力演。漢の中の漢だ。対照的なのは笠さんの落ち着きぶり。充分戦ったんだし、もういいじゃんか。やはりリメイク版より見応えあるね。良作。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-07-07 23:06:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS