Menu
 > レビュワー
 > 虎王 さんの口コミ一覧。10ページ目
虎王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 765
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  マイ・インターン 《ネタバレ》 
優等生みたいな映画。デニーロも優等生。ちょっと優等生過ぎる気もする。 毒が無い映画ってのもたまにはいいもんか・・・。
[DVD(字幕)] 6点(2016-03-10 21:12:33)
182.  凶悪 《ネタバレ》 
淡々と話を追うだけ、って印象。 基本的に事件の順番通りに見せる。捻りが無いというか・・・映画としてどうなんだ。 実話が元ならこんなもんか。実際はもっと凶悪で発覚してない事件ってのがたくさんあるんだろうなぁ。
[DVD(邦画)] 6点(2016-03-10 21:09:24)
183.  ANNIE/アニー(2014) 《ネタバレ》 
細かいことを言わなければまあまあ。 すでに皆さんも書いてますが アニーをあそこまで気に入る過程の描写が弱い。 あれだけではそこまでアニーが魅力的に見えない。 あんなに消毒消毒で人嫌いだった異常な人の性格が治る為の描写が無い。 現代の学校に行ってて字が読めないのはさすがにおかしい。 しかし、古いほうのアニーをちょっと観てみたくなるぐらいの出来ではありました。
[DVD(字幕)] 6点(2015-09-30 12:33:38)
184.  スイートプールサイド 《ネタバレ》 
アホな映画(笑) 褒め言葉です。
[DVD(邦画)] 6点(2015-09-14 05:07:03)
185.  チョコレートドーナツ 《ネタバレ》 
主人公がゲイな必要があるのか、と観てしばらくは思っていたが 「差別される人々」というのをわかりやすい形で表すとなるとやはりこうかな。 この映画とは形こそ違えど差別されて これと同じぐらいか、これ以上に理不尽な目にあってる人達がいっぱいいるわけです。
[DVD(字幕)] 6点(2015-08-26 12:26:21)
186.  ソロモンの偽証 前篇・事件 《ネタバレ》 
前編だけを見た時点では結構面白いと思っていたのだが・・・ なので一応6点。後編まで見ると時間の無駄だったと思い知らされる。 無駄に長いです。前編後編に分ける必要なかったと思うし、すべてが予想の外へ行かない。 告発状も、2人の死んだ理由なんかもそのまま、思った通りでなんの捻りも無いとは・・・
[DVD(邦画)] 6点(2015-08-20 11:27:29)
187.  オール・ユー・ニード・イズ・キル 《ネタバレ》 
基本的には面白いんだけどオメガ、アルファ、の関係、 こいつらがループしてる理屈とかこうやると倒せるんだよ、って理由&理屈・・・ このあたりがかなり難しくて正直意味が分からないまま観てました。 あと映像が暗くて、カメラの動きも敵の動きもかなり早いので 今つまり何がどうなってるのかものすごくわかりにくいシーンが多々あった。 設定はすごく面白い。
[DVD(字幕)] 6点(2015-08-17 02:59:30)
188.  ツレがうつになりまして。 《ネタバレ》 
うつ病がどんなものかわかってもらうには良いと思うが面白いかと言われると微妙だ。 2人の演技はとても自然でやはり上手な役者さんだなと思った。 梅沢富美男もうつ病だったんだろうか?本を作ってくれてありがとうってことはそうなんだろうな、とは思うのだが・・・
[DVD(邦画)] 6点(2015-07-26 22:33:09)
189.  鑑定士と顔のない依頼人 《ネタバレ》 
設定こそ違うけれど、全体的にほぼ「マッチスティックメン」ですね。 「マッチスティックメン」を観ていなければもっと楽しめたのかも。
[DVD(字幕)] 6点(2015-07-21 02:02:24)
190.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 
奥さんが全く魅力的に見えないのが難点なのと、 途中で計画変わったのにさすがにそこまで上手くいかないだろう、ってことが気になるが 話としては良くできてると思う。
[DVD(字幕)] 6点(2015-07-14 17:40:17)
191.  アバウト・タイム 愛おしい時間について 《ネタバレ》 
すでに書いている人もいるがまさに「バタフライエフェクト」から毒気や辛さを取り去ったような映画。 能力のせいでこんなことに・・・なんてこともほとんど無く、何もかもが能力のおかげで上手くいく。 ちょっとずるいと思ってしまうぐらい上手くいく。 人を助けたせいで彼女との出逢いが無かったことになってしまう、という最初の部分だけが山場で あとは最後までとても平坦なままで、せっかく面白くなりそうな設定なのにもったいないな…と思った。
[DVD(吹替)] 6点(2015-07-13 03:18:52)
192.  サプライズ(2011) 《ネタバレ》 
邦題の酷さ、パッケージに書いて有ることが 内容と合っておらず、かなり損してる感じ。 要る?としか思えない意味の無い要素も多い。 しかしまあ、真面目に見なければそれなりです。 突っ込みだしたらキリが無い系。 ギリギリ6点って感じ。
[DVD(字幕)] 6点(2015-05-26 13:57:23)
193.  ザ・レイド 《ネタバレ》 
かなりアクション激しい。ストーリー部分をなんとかするだけでもっと面白くなる感じですね。
[DVD(字幕)] 6点(2015-04-27 12:04:45)
194.  ドラゴンボールZ 神と神 《ネタバレ》 
思ってたのとはかなり違ったけど…昔ドラゴンボールを見てた人達の思い出、懐かしさを引き出すことが目的なのであればこれで正解なのかもね。 
[地上波(邦画)] 6点(2014-04-19 21:57:00)
195.  1408号室 《ネタバレ》 
仕事で曰くつきの部屋にばかり泊まる、って流れは なんかどっかで見たような? でも事件に巻き込まれるまでがわかりやすくなっていてこれで良いと思います。 後半以降、なんでもありになっていくので賛否分かれそう。
[DVD(字幕)] 6点(2014-03-02 23:02:23)
196.  華麗なるギャツビー(2013) 《ネタバレ》 
三角関係が発覚し、修羅場になってからは面白くなるのだが、そこまでがあまりにも長い。やっと始まったか、と思えるまでに90分間もかかっている。 そこから後はとても面白いだけに前半がダラダラと長いことがとても残念。
[DVD(吹替)] 6点(2014-02-17 17:17:31)
197.  BLACK & WHITE/ブラック&ホワイト(2012) 《ネタバレ》 
ラブコメディだったのか。これをアクションのコーナーに置くのヤメて!!! それでもまあまあ面白かった。ヒロインが老けて見えるのが残念。それでもたまにかわいく見える時があって魅力的な女優さんなんだろうな、とは思う(全く知らない人なんだけど) 
[DVD(吹替)] 6点(2014-02-10 00:12:22)
198.  グランド・イリュージョン 《ネタバレ》 
実現不可能な「映画の中のマジック」がこれでもかと出てくる。 (実際に出来そうなのは1つ、2つじゃないか) まずそれが許容できるかどうかでこの映画の評価は大きく変わる。 どうみてもこれマジックじゃないよ、と思うようなのが度々出てきても途中でイヤにならず、普通に観ていられるのは色々な工夫があるからだと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2013-12-13 22:49:01)
199.  ヘンゼル&グレーテル 《ネタバレ》 
結構いいです。魔女が自分が思っていた魔女ではないのは違和感を感じる。 
[DVD(字幕)] 6点(2013-11-26 20:48:23)
200.  カラスの親指 《ネタバレ》 
長い。長すぎる。内容は悪くないと思うんだけど、要らないシーンや削れるシーンが多々ある。ダラダラ何やってんだよ、とイラつかせ、 そんなんだから無駄に長いと思わせる。もったいないなー。
[DVD(邦画)] 6点(2013-11-26 02:33:36)
010.13%
110.13%
260.78%
3314.05%
410413.59%
524532.03%
621227.71%
710613.86%
8374.84%
9151.96%
1070.92%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS