141. パラサイト 半地下の家族
韓国映画のよくあるパターン。最初はコメディーっぽくて、あっと言わせるひねりがあって、最後はどう考えてもバットエンド。けど、なんか韓国映画でしか出せない味わいがあるんだよね。面白かったです。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2020-11-23 16:16:48)(良:1票) |
142. エンド・オブ・キングダム
続編があったなんて知らず、何となく観ちゃいました。しかし設定も何もメチャメチャですが、「ランボー」みたいに、アクション映画はここまでやってくれると逆に面白いです。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-10-13 09:49:32) |
143. 決算!忠臣蔵
視点としては面白そうだったけど、結局、伏線も盛り上がりがまったくなく、どんでん返しもなく、淡々とストーリーが進んでいく。豪華俳優陣なのはいいけど、竹内結子も石原さとみも必要だったのでしょうか?なんかもったいない。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2020-09-20 11:10:50) |
144. ゾンビランド:ダブルタップ
何も考えなくていいコメディー映画です。この手の映画は観る側のその日の気分とかが大事ですが、今回はいい感じで見られました。10年ぶりの続編ですか?妹役の人、最初誰だか分からなかった。マディソン、もう少しお色気シーンがほしかった。では、また10年後。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-09-20 11:05:45) |
145. 沈黙 ーサイレンスー(2016)
キリスト教を信じている人を悪くいうつもりはないが、やっぱり、キリスト教って怖い。殉教って観念があるのが怖い。でも、そんなキリスト教にすがるしかなかった当時の百姓のことを思うと複雑。キリスト教って人の弱みにつけ込む宗教なのがよく分かる。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-09-20 10:56:38) |
146. 借りぐらしのアリエッティ
ちょと視点を変えれば、新しい世界への冒険ものになりそうなのに、あまりに暗すぎる。 おばさんが意地悪すぎる。男の子があまりに思慮がなさ過ぎる。 結局、誰も幸せにならなかったような気がする。 [地上波(邦画)] 4点(2020-09-06 21:04:32)(良:1票) |
147. 君の膵臓をたべたい(2017)
いい年したおじさんです。何となく、観ちゃいました。 はるか昔、私も人嫌いで、それ故にクラスの女子から色々とちょっかいをかけられました。絶対にあり得ないファンタジーなんですが、やっぱり涙しました。最近、こういうのに弱いです。 [CS・衛星(邦画)] 8点(2020-09-06 21:00:36) |
148. ジュマンジ/ネクスト・レベル
《ネタバレ》 前作みたいな映画かと思ったら、見終わってみれば、今回の主人公はどう見ても老人二人。その割には老人二人のキャラクターはそんなに活躍せず。前回ほど不条理なクエストもなく、ライフが減るものの緊迫感もあまりなし。悪い意味でのパート2の典型でした。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-08-30 17:38:12) |
149. ターミネーター:ニュー・フェイト
リブート、ってやつですか。ターミネーター2以降はなかったことにされちゃったわけですね。私的にはいろんなターミネータがあって面白かったのですが…。サイバーダインじゃないんですか…。 ジョンとかのCGがすごかったです。 ターミネーターも外見上は年をとるんですね。 シュワちゃん以外はヒロインばかりの映画ですね。今時の映画ですね。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-08-23 20:24:57) |
150. IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。
長かったけど、前作を思い出しながらのシーンもあり、全体的には見やすかった。ピエロにも耐性がついたのか、それほど怖くもなかったし。小中学生時代は「負け組」の私なんかにしてみても、思い出したくないこと、覚えておきたいことはあったわけで、なんかスリラーなのに、色々考えさせられました。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-08-23 20:15:11) |
151. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 - スペシャル・エクステンデッド・エディション -
一気に3部作観ました。普通のバージョンもずいぶん前に観ましたが、1年おきだったし所々よく分からなかったりしてたんですが、いや、実に面白かった。これがあったから、この後のファンタジーものがあったといっても過言ではない。ただ、やっぱり長い。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2020-08-13 22:23:01) |
152. ロケットマン
エルトン・ジョンの歌は一応聴いたことがある程度で、「ユアソング」以外は特に好きな曲もなかったので、いまいち歌に感情移入できませんでした。で、肝心のストーリーも、エルトン自身も周りの人を大事にしてる風には思えず、「自業自得じゃん」て感じでした。今はやりのLGBTとしてはうけるかもしれませんが、自分にはちょっと…。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2020-08-10 21:28:03) |
153. ワイルド・スピード/スーパーコンボ
ワイルドスピードだと思っていたら、まさかのスピンオフ。それもコメディー系としか思えない行き当たりばったりの展開。唯一よかったのはロシア人役の女ブローカー。あの人が主役でもよかったのに。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-07-26 15:15:39) |
154. 空母いぶき
《ネタバレ》 コンビニの下りは必要なのかな?温かいスープって、味方が殺されたのにそこまっでいっちゃって、隊員から信頼されるのかな?平和ぼけの日本を表現したい映画何だろうけど。 あとCGが多すぎ、全然迫力がない。 最後に国連軍って、戦争物では夢落ちと同じレベルの禁じ手でしょ。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2020-07-26 12:31:28) |
155. 二ノ国
絶望的にヒロインの声優がひどすぎる。ストーリーも行き当たりばったり。ひねりなし。途中で落ちが読める。背景は綺麗だが、人物は一昔前の韓国外注みたいにひどい。作ればいいってもんじゃない。 [CS・衛星(邦画)] 3点(2020-07-25 14:55:20) |
156. HELLO WORLD
《ネタバレ》 仮想空区間ものとしては、量子コンピューター以外あまりに設定が甘い気がするが、そこは目をつむって。最後のどんでん返しも、現実世界にあのお面が出てきたあたりで何となく分かっちゃったし。でも「あの頃を取り戻そう」とするストーリーに最近弱いんで点数高めです。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2020-07-05 17:40:14) |
157. 日日是好日
茶道ってよく分からなかったので、そういった意味でも勉強になりました。なんの盛り上がりもない映画の中での樹木希林の存在感。本当にすごい女優さんだったなと改めて認識しました。頭で考えない、ただ「形」にはめ込む繰り返しの先に突然、超えていく瞬間が訪れる。うーん、自分に言われているような気がしました。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2020-07-05 17:34:44)(良:1票) |
158. ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
《ネタバレ》 ドラクエは1~3までしかやってませんが、ゲームばっかりで彼女に振られたり、留年しそうになったり、かなりの思い入れがあるタイトルです。ドラクエ5の映画版だとは知りませんでしたが、それなりに楽しめました。最後のあのシーンまでは…。正直あの展開はなしです。仮想世界で楽しみたいのに、わざわざ現実に引き戻すとは、SFで禁じ手の夢落ちと同じです。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2020-06-21 17:56:14) |
159. ザ・ファブル
原作未読。豪華俳優陣、岡田君はすっかりアクション俳優になっちゃったなー。美女も二人登場するがもう少し見せ場がほしかった。漫画原作にしては面白かったが、内容的にはやっぱり薄くなっちゃうのが残念。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2020-06-21 17:49:44) |
160. アルキメデスの大戦
菅田将暉の演技がよかった。突っ込みどころもあるが、役者の雰囲気を味わう作品。 [地上波(邦画)] 7点(2020-05-16 20:32:44) |